Quantcast
Channel: ペイメント新着情報 | ペイメントナビ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18474

海外留学の子弟への仕送りができる「トラベラーズカード」販売(NTT-ST)

$
0
0

2015年7月27日17:42

NTTスマートトレードは、MasterCardグループのアクセスプリペイドジャパンと提携し、2015年7月27日から、海外留学した子弟に国内の銀行口座に振込むだけで海外送金ができるMasterCardブランドのプリペイドタイプのカード「トラベラーズカード」の販売を開始すると発表した。「トラベラーズカード」は、アクセスプリペイドジャパンが運営するマルチカレンシー・キャッシュパスポートの同社専用のブランド(名称)として販売するもの。

「トラベルカード」。入金手数料は入金金額の1%、カード再発行手数料は無料。スペアカードは初回申込時に1枚無料で発行される。ATM引出手数料(200円、2米ドル、1.75ユーロ、1.50英ポンド、2.50豪ドル、2.75NZドル、2カナダドル)。加盟店での利用手数料および月間カード管理料は無料、カード清算手数料は500円(税抜き)。為替手数料は4%、マイアカウント内で通貨を移動する際に適用される為替レートは5.5%(出典:NTTスマートトレードのプレスリリース)

「トラベルカード」。入金手数料は入金金額の1%、カード再発行手数料は無料。スペアカードは初回申込時に1枚無料で発行される。ATM引出手数料(200円、2米ドル、1.75ユーロ、1.50英ポンド、2.50豪ドル、2.75NZドル、2カナダドル)。加盟店での利用手数料および月間カード管理料は無料、カード清算手数料は500円(税抜き)。為替手数料は4%、マイアカウント内で通貨を移動する際に適用される為替レートは5.5%(出典:NTTスマートトレードのプレスリリース)

同カードはそうした煩雑な海外送金手続きが不要で、国内のNTTスマートトレードが指定した銀行口座に振込むだけで海外送金が可能だ。また、1枚のカードの中に、日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドルの7つの通貨を収納して持ち歩くことができるマルチカレンシー(多通貨対応)プリペイドカードとなる。さらに、世界210カ国以上の国や地域の現地通貨をMasterCard対応ATMから引き出せる。例えば米ドルで収納していても、ヨーロッパに行った際にはユーロで引き出すことが可能だ(米ドル → ユーロの為替手数料が必要)。加えて、通常のクレジットカードと同様、MasterCard加盟店でのショッピングにも利用できる。

「トラベラーズカード」はプリペイドのためクレジットカードのように「審査」はなく、申込から約1週間で自宅に届けられるそうだ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 18474

Trending Articles