Quantcast
Channel: ペイメント新着情報 | ペイメントナビ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18492

交通系電子マネーの利用件数が1億6,000万件を突破

$
0
0

2017年7月10日16:43

交通系ICカードであるJR北海道の「Kitaca」、パスモの「PASMO」、JR東日本の「Suica」、名古屋交通開発機構およびエムアイシーの「manaca(マナカ)」、JR東海の「TOICA」、JR西日本の「ICOCA」、福岡市交通局の「はやかけん」、ニモカの「nimoca」、JR九州の「SUGOCA」の1カ月あたりの電子マネー利用件数が2017年6月に1億6,000万件を突破した(約1億6,008万件)。

2013年3月23日に全国相互利用サービスを開始していたが、2013年7月に1億件を突破して以降も件数の伸びが続き、このほど1億6,000万件の突破となった。

1カ月あたりの交通系電子マネーの最高利用件数の推移(万件)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 18492

Trending Articles