「KFC CARD」へリアルタイムにポイントチャージできる交換サービス開始(ジー・プラン)
2016年8月9日23:45 ポイント交換サービス「Gポイント」を運営するジー・プランは、「KFC CARD」 を運営する日本ケンタッキー・フライド・チキンと提携し、2016年8月1日より「Gポイント」で貯めたポイントを「KFC CARD」へリアルタイムにポイントチャージできる交換サービスを開始した。交換レートは、Gポイント1ポイントから KFC...
View Articleネットプロテクションズ、後払い決済とクレジットカード決済を1つの画面で閲覧できる利便性を壊さずにPCI DSS準拠
2016年8月10日8:00 強固なセキュリティ基準への対応により、後払い決済の営業でもプラスに ネットプロテクションズは、2002年よりB to CのEC・通販に照準を当てた後払い決済サービス「NP後払い決済」を提供し、これまでに年間1,000億円を超える流通金額を誇り、2万3,000店、7,000万人の利用実績を上げてきた。同社ではクレジットカード決済環境において、2014年からPCI...
View Article三井住友カード、プリペイドビジネスをクレジットカード事業に並ぶ大きな柱に
2016年8月10日8:30 「三井住友VISAプリペイド」の展開によって会員基盤の拡大を図る...
View Article神奈川県と永久不滅ポイントで「動物保護センター建設基金」寄付のPR動画を配信(クレディセゾン)
2016年8月10日17:21 クレディセゾンは、神奈川県と共同で「動物保護センター建設基金」寄付の普及を目的にPR 動画を制作し、2016年8月10日より配信すると発表した。 クレディセゾンは、神奈川県が目指す「人と動物とが幸せに暮らせる会の実現」賛同し、同社のポイントプログラム「永久不滅ポイント」を通じた「動物保護センター建設基金」への寄付受付を 2016年3月18日より開始している。...
View Article「Orico Prepaid Card」の発行は100万枚を早期に目指す(オリコ)
2016年8月11日8:49 プリペイドカードの発行でカード事業の底上げ図る「Orico Prepaid Card」の発行は100万枚を早期に目指す オリエントコーポレーションは2015年11月、国際ブランドプリペイドカード「Orico Prepaid...
View ArticleICカード技術を活用したセキュアなIoTプラットフォームを開発へ(DNP/ジェムアルト)
2016年8月12日11:54 大日本印刷(DNP)は、デジタルセキュリティベンダーのオランダのGemalto N.V.(ジェムアルト)と、IoT(Internet of Things)のセキュリティ分野で協業すると発表した。...
View ArticleVisaデビットをバーチャルに体験できる体験型謎解きイベントをアクアシティお台場で開催(Visa)
2016年8月15日9:55 ビザ・ワールドワイド(Visa)は、2016年8月13日~14日、Visaデビットをバーチャルに体験出来る要素を組み込んだ体験型謎解きイベント「リアル人生ゲーム~目指せ貯蓄賢者!!~」を東京都港区台場のアクアシティお台場で開催した。企画・制作はタカラッシュとなり、タカラトミー、アクアシティお台場、ディグラム・ラボが協力した。...
View ArticleツルハHD運営の公式アプリ・ウェブサイト「FAN!」向けに専用クーポンサイトを開始(カタリナ)
2016年8月15日14:13 カタリナ マーケティング ジャパンは、同社が提供する、スーパーマーケットやドラッグストアのレジでクーポンを見せることなく使えるポイント還元型クーポンサービス「カタリナ」(iOSアプリAndroidアプリ/ウェブサイト)が、2016年7月28日にツルハホールディングス(ツルハHD)の運営する公式アプリ・ウェブサイト「FAN!」向けに専用クーポンサイトを開始した。...
View Article旅行者向けに青森県内のローソン4店舗でサイクルシェアリングサービス提供(NTTドコモ)
2016年8月15日19:48 ローソンとNTTドコモおよびドコモ・バイクシェアは、ローソン店舗におけるサイクルシェアリングサービスの提供に関する業務提携について合意し、提携の最初の取り組みとして2016年8月23日から青森県内のローソン4店舗で旅行者向けのサイクルシェアリングサービスを開始すると発表した。...
View Articleインバウンド決済で注目の「WeChat Payment」についてセミナーを開催(新生銀行/アプラス)
2016年8月16日11:55 新生銀行とアプラスフィナンシャルは、中国騰訊控股有限公司(Tencent Holdings Ltd.:テンセント)が運営するSNSサービス「WeChat(微信)」で提供される中国人向けモバイル決済サービス「WeChat...
View ArticleサークルKサンクス限定で「SteamデザインWebMoneyギフトカード」を販売(ウェブマネー)
2016年8月16日13:40 プリペイド電子マネー「WebMoney」を発行するウェブマネーは、サークルKサンクス、デジカと協力し、全国のサークルKサンクス店頭(6,243店:2016年6月末現在)にて「SteamデザインWebMoneyギフトカード(WebMoney 5,000POINT)」を2016年8月16日から枚数限定で販売すると発表した。...
View ArticleBASE、「Amazon Webサービス」上でオンライン決済サービス「PAY.JP」を構築・運用
2016年8月17日8:06 開発者に対し、利便性が高くセキュアなサービスを提供へ Eコマースプラットフォーム「BASE(ベイス)」を運営するBASEは、同社が提供するオンライン決済サービス「PAY.JP(ペイドット ジェーピー)」の決済環境において、PCI DSSに完全準拠している。同社では、Amazonがグローバルに提供する「Amazon Webサービス(AWS)」上でサービスを構築した。...
View Articleニッセンレンエスコート/INDETAILと提携し、ECサイト立ち上げから集客・決済サービスまでワンストップで提供(ゼウス)
2016年8月17日16:50 決済サービスプロバイダのゼウスは、2015年4月にニッセンレンエスコートと加盟店および顧客拡大に向けて業務提携を行い、北海道における地域産業活性化に貢献すべく、北海道内のEC事業者を支援する共同施策やサービス、ソリューションの提供を推進していくと発表した。...
View Article「Renta!」が「LINE Pay」決済に対応(パピレス)
2016年8月17日16:57 パピレスは、2016年8月17日から、運営する電子書籍レンタルサイト「Renta!」の新たな決済手段として、「LINE Pay」での支払いに対応開始したと発表した。これにより「Renta!」で使用するチケットをLINE Pay決済で購入することが可能になる。 Renta! LINE Pay決済 LINE...
View ArticleApp Store、Apple Music、iTunes、iBookで「auかんたん決済」が利用可能に(KDDI)
2016年8月17日18:15 KDDI、沖縄セルラーは、2016年8月17日から、App Store、Apple Music、iTunesおよびiBooksにおける支払方法として、キャリア決済サービス「auかんたん決済」に対応した。 同サービスは、auのiPhoneであればすべての人が利用できる。auの利用者で新規または既存のApple IDの保有者は、App Store、Apple...
View Article長野県信用組合と事業者へのスマホ決済導入で提携(コイニー)
2016年8月17日18:22 コイニーは、スマートフォンやタブレット端末を使ったクレジットカード決済サービス「Coiney (コイニー)」を使い、長野県信用組合と長野県内の事業者に対し導入の支援を行う業務提携を開始したと発表した。長野県信用組合は、長野県内に51店舗を構えている。...
View ArticleDNP柏センターで運用する「MGクラウド」でPCI DSSに完全準拠
2016年8月18日8:00 金融機関や決済サービス事業者はセキュアなサービスを迅速、低コストで実現可能に 大日本印刷(DNP)は、DNP柏データセンターで運用するクラウド基盤サービス「MediaGalaxy(メディアギャラクシー:MG)クラウド」で、PCI DSS Version...
View Article「楽天ブロックチェーン・ラボ」を英国に開設(楽天)
2016年8月18日18:58 楽天は、2016年8月22日に、英国・ベルファストに「楽天ブロックチェーン・ラボ」を開設する予定であると発表した。同ラボは、ブロックチェーン技術に特化した研究開発組織で、フィンテックおよびEコマース分野における同技術の応用可能性を研究していくという。...
View Article