Quantcast
Channel: ペイメント新着情報 | ペイメントナビ
Browsing all 18479 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソシエテ・ジェネラルが動的セキュリティーコード採用カードを顧客に発行

2016年11月21日8:30 フランスのソシエテ ジェネラル(Société Générale)は、動的セキュリティーコード採用の次世代カードを発行すると発表した。同社では、オベルチュール・テクノロジーズが開発したOT MOTION CODEを採用する。 Motion Code » (Photo: Business Wire)...

View Article


「WeChat Pay」の代行サービスへ参入、サツドラや石屋製菓などへ導入へ(リージョナルマーケティング)

2016年11月21日8:45 サツドラホールディングスのグループ企業であるリージョナルマーケティングは、中国最大級のSNS「WeChat(微信)」を運営しているテンセントホールディングスのグループ企業である財付通支付科技有限公司(Tenpay Payment Technology Co.,Ltd.:テンペイ)と 2016年11月15日、インバウンド向け決済代行サービス「WeChat...

View Article


千葉興業銀行との提携保証商品をリニューアル(オリコ)

2016年11月21日23:13 オリエントコーポレーション(オリコ)は、千葉興業銀行との提携保証商品であるカードローン「リリーフ」の商品内容を改定し、2016年11月21日より保証業務を開始すると発表した。 「リリーフ」は、従来の同商品より融資利率を引き下げ、また融資極度額を引き上げるなど、幅広い資金ニーズに対応したカードローンであるという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Origami Pay」導入店で中国の電子決済サービス「Alipay」の支払いが可能に(Origami)

2016年11月21日23:26 Origamiは、中国の電子決済サービス「支付宝(Alipay:アリペイ)」と業務提したと発表した。2016年11月21日から、同社スマホ決済サービス「Origami Pay」の導入店舗で随時、訪日中のAlipayユーザーの店頭支払いが可能となる。 Alipay決済のイメージ 蚂蚁金融服务集团(Ant Financial)傘下のAlipayは、2004...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クレジットカード情報の非保持化推進プロジェクトを発足、トークン決済導入で「トークンペイメントマーク」を無償提供(ペイジェント)

2016年11月21日23:37 ペイジェントは、クレジットカード情報漏洩防止策の一環として、非保持化推進プロジェクトを発足し、2018年3月までの計画を策定した。 その計画の1つ目として、2016年11月21日以降にペイジェント決済代行サービスへ申し込まれるEC事業者には、原則としてクレジットカード情報を保持することなく決済が可能な「リンク型決済」もしくは「トークン型決済」を提案する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベトナムではモバイルバンキング・モバイルペイメントのスタートアップが登場

2016年11月22日8:00 世界中で生み出されている金融イノベーション。「世界の決済・送金サービスのイノベーション」では、アメリカやイギリス、ドイツ、フランス、中国、シンガポール、ベトナム、インドなどさまざまな国のモバイルペイメントやオンラインペイメントといった決済、送金にかかわるイノベーションについて紹介している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国のロッテカードが交通・決済に使用できる非接触ステッカーを採用(ジェムアルト)

2016年11月22日22:11 ジェムアルト(Gemalto)は、韓国のクレジットカード・ネットワークであるロッテカードに、Optelioコンタクトレスステッカーを供給していると発表した。この小型サイズのステッカーは標準的な銀行カードの3 分の1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホ上でデジタルギフトを贈る新サービス開始、第一弾は「ミスタードーナツカード」(凸版印刷/富士通FIP/ギフティ)

2016年11月22日22:27 凸版印刷と富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP)、ギフティの3社は、互いの持つシステムを連携し、スマートフォン上で贈り物ができる新サ ービス「デジタルギフト」の提供を 2016年11月下旬から本格的に開始すると発表した。 3社の連携による「デジタルギフト」サービスのイメージ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外決済サービス「Z.com Payment」の決済手段にコンビニ受取決済を追加(GMO-PG)

2016年11月22日22:39 GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、日本のEC事業者向けの海外決済サービス「Z.com Payment」において、商品の受け取りと支払いをコンビニ店舗で同時に行える「コンビニ受取決済」を、2016年11月22日より提供すると発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「LINE Pay カード」をコンビニエンスストア、ドラッグストアで販売(LINE Pay)

2016年11月22日23:05 LINE Payは、プリペイドカード「LINE Pay カード」の取り扱いを全国のコンビニエンスストア、ドラッグストアで2016年11月22日より順次開始すると発表した。 同日から全国のファミリーマート店舗約1万2,000店で、11月29日から全国のローソン店舗1万2,721店(2016年10月末時点)で「LINE Pay...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Smile STAND」のコンテンツに「スクウェア・エニックス Crystaギフトコード」交換サービスを追加(ダイドードリンコ)

2016年11月22日23:17 ダイドードリンコは、スマートフォンを利用した自動販売機サービス「Smile STAND」の新コンテンツとして、2016年11月29日から、「スクウェア・エニックス Crystaギフトコード」交換サービスをスタートすると発表した。 ダイドードリンコでは、2016年4月にiOS、Androidに対応した専用アプリ「DyDo Smile...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「バニラVisaギフトカード」の法人向けお歳暮ギフト窓口を開設(インコム・ジャパン)

2016年11月24日12:11 インコム・ジャパンは、国内・海外のVisaカード加盟店約4,000万店で使用できる「バニラVisaギフトカード」の、法人企業向けお歳暮ギフト窓口を開設すると発表した。...

View Article

データリンクスの「セキュリティ特化型総合プラットフォームセンタ」のインフラに『PCI DSS Ready Cloud』・『BIZTEL コールセンター...

2016年11月24日12:18 リンクは、2016年11月16日、ペイメントカードの国際セキュリティ基準「PCI DSS」の準拠を支援するクラウドサービス「PCI DSS Ready Cloud」・「BIZTELコールセンター PCI DSS」が、データリンクスの「セキュリティ特化型総合プラットフォームセンタ」に採用されたと発表した。 データリンクスが2017年2月から提供する同サービスは、PCI...

View Article


「JRタワー」の商業施設に電子マネー「WAON」「nanaco」を導入(札幌駅総合開発/三井住友カード)

2016年11月24日17:05 JR札幌駅に隣接する「JRタワー」を運営する札幌駅総合開発は、三井住友カードと協力し、電子マネー「WAON」「nanaco」による決済サービスについて、2016年12月1日よりJRタワーにある商業施設「アピア」「エスタ」「パセオ」「札幌ステラプレイス」の約600ショップ以上にて、取扱いを開始すると発表した。...

View Article

「MakeShop」が「リクルートかんたん支払い」をオプションサービスとして提供(GMOメイクショップ)

2016年11月24日17:17 GMOメイクショップは、 ネットショップ構築サービス「MakeShop」のオプションサービスとして、 リクルートホールディングスが提供する決済サービス「リクルートかんたん支払い」に、2016年11月24日より対応したと発表した。...

View Article


セブン銀行のデビット付きキャッシュカードのシステム連携基盤にIBM Integration Busが採用(日本IBM)

2016年11月24日18:08 日本IBMは、システムやアプリケーションが高速でスムーズに相互接続するためのソフトウェア「IBM Integration Bus」が、セブン銀行のシステム連携基盤として採用されたと発表した。同システム連携基盤は、セブン銀行が利用者の決済ニーズに応えるサービスとして、2016年10月17日に発行を開始した電子マネー「nanaco」を搭載した「セブン銀行...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホ決済サービス「Pay B」を発表、リアル・ネットで多様な支払い・オーダー機能を提供(ビリングシステム)

2016年11月24日19:38 ビリングシステムは、2016年12月より、同社が開発したスマートフォン決済サービス「Pay B(ペイビー)」の提供を開始するとともに、関連する機能についてビジネスモデル特許を取得したと発表した。 同サービスリリースにより、ビリングシステムが持つECビジネス、店頭決済機器(POS システム)、スマートフォン決済・マーケティング等のノウハウ、技術を「Pay...

View Article


2017年1月からプリペイドカード機能付きポイントカード「WA!CA」を開始(薬王堂)

2016年11月25日7:30 薬王堂は、これまで発行してきた「薬王堂ポイントカード」をリニューアルし、2017年1月1日から、新カード「WA!CA」(ワイカ)を開始すると発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KDDIが会員専用の「ポイント交換サイト」をスタート

2016年11月25日8:00 “体験型”特選商品やauモール買い物券への交換も KDDIと沖縄セルラーは、2016年11月29日から、無料会員サイト「au STAR」内で会員専用のポイント交換サイト「ギフトセレクション」をスタートさせる。今年8月に始めた長期利用者向けサービスの「au...

View Article

「ドコモ ケータイ払い」が「ふるさとチョイス」の決済手段に(NTTドコモ)

2016年11月25日8:15 NTTドコモは、同社が提供している決済サービス「ドコモ ケータイ払い」が、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」において、ふるさと納税の決済手段として採用されたと発表した。...

View Article
Browsing all 18479 articles
Browse latest View live