築地場外市場内に免税手続一括カウンターをオープン(インサイト・プラス/NPO法人築地食のまちづくり協議会)
2017年6月12日17:39 インサイト・プラスは、築地場外市場の街づくり事業を行うNPO法人築地食のまちづくり協議会と協力し、街ごと免税ソリューション「Smart...
View Article「Incredist Premium」がDiscoverのコンタクトレスEMV「D-PAS」のブランド認定を取得(フライトシステムコンサルティング)
2017年6月12日17:47 フライトシステムコンサルティングは、同社のタブレット向けマルチ決済装置「Incredist Premium」がDiscoverのコンタクトレスEMV「D-PAS」のブランド認定を取得したと発表した。...
View Article旅行会社向け後払い決済に「T&G売掛保証」を提供(トラスト&グロース)
2017年6月12日18:09 ラクーン子会社のトラスト&グロースは、旅行業や宿泊業向けにクレジットカード包括加盟事業を展開する旅行業振興機構(TASA)が新たに始める「TASA B2B後払いサービス」に保証サービス「T&G売掛保証」を提供すると発表した。 T&G売掛保証は、取引先の「支払い遅延」や「倒産」が発生した際に、あらかじめ設定した保証金額を支払うサービスとなる。...
View Article駐車場優待サービス「パーク&ICOCA」をJR小松駅で開始(JR西日本 金沢支社/タイムズ24)
2017年6月12日20:17 JR西日本 金沢支社とタイムズ24は、北陸エリアでは初となる交通ICパーク&ライドサービス「パーク&ICOCA」を2017年6月15日より「タイムズ小松駅前」で開始すると発表した。...
View Articleスマホ決済サービス「Airペイ」が Apple Pay取扱開始(リクルートライフスタイル/リクルートペイメント)
2017年6月12日23:49 リクルートライフスタイルと、カード事業を行うリクルートペイメントは、決済サービス「Airペイ」が、Apple Pay(「iD」「QUICPay」「Suica」)を2017年6月12日より取扱開始すると発表した。クレジットカード、交通系電子マネー、Apple Payが iPhoneもしくはiPadと決済端末一台で決済できるのはモバイル決済業界初となるそうだ。...
View ArticleVisaのセキュリティ強化に向けたビジョンと取り組み~消費者の体験を良くしながら不正を防止する「3-D Secure2.0」を推進(下)
2017年6月13日8:00 ■ビザ・ワールドワイド リスク・ベース認証の進化として、3-D Secure2.0を推進 支払いの時間を85%減、カゴ落ち率を7割減 Visaでは、リスク・ベース認証の進化として、「3-D Secure2.0」を推進してます。3-D Secureの歩みとして、1999年にVisaが3-D...
View Articleアマデウス・エアポートペイを世界170カ所以上の空港に導入(ドイチェ ルフトハンザ AG)
2017年6月13日17:15 ドイチェ ルフトハンザ AGは、2017年6月9日、旅行予約システム大手のアマデウスと決算端末ベンダーのインジェニコが開発したアマデウス・エアポートペイを世界170カ所以上の空港に導入し、チェックインカウンターやゲートでの決済を可能にすると発表した。 アマデウス・エアポートペイのイメージ(ドイチェ ルフトハンザ AG) ルフトハンザ...
View Articleカルフール店舗で購入後、箱から出してすぐに使えるC-zamの新アカウントにデジタルPINが採用(ジェムアルト)
2017年6月13日17:36 ジェムアルト(Gemalto)は、2017年6月8日、カルフールグループの子会社で決済サービス提供会社であるMarket Payが展開する「C-zam」向けに、決済カードとデジタルPINソリューションを提供すると発表した。利用者は、C-zamを店舗で購入後、箱から出してすぐにオンラインでアクティベート可能だ。 Market...
View Article京都のカプセルホテルにビットコイン決済を導入(ランシステム)
2017年6月13日22:02 ランシステムは、2017年6月16日から、運営するカプセルホテル「Comics & Capsule Hotel コミカプ 京都新京極店」において、ビットコイン決済サービス「Coincheck payment」を導入すると発表した。 「Comics & Capsule Hotel コミカプ 京都新京極店」...
View Article暗号化、トークン化の進展に伴う暗号鍵の統合管理 HSM「KeySecure」で煩雑な鍵運用をワンストップで実現(上)
2017年6月14日8:00 ■ジェムアルト株式会社 近年カード情報非保持化対策としてデータの暗号化、トークン化が進んでいますが、海外、特に北米においてはすでに多くのHSM(ハードウェア セキュリティ モジュール:Hardware Security...
View Article「NIPPON PAY」を国内外食チェーンで初導入、WeChat PayとAlipayにタブレット1台で対応に(ワタミ)
2017年6月14日18:03 ワタミは、スマートフォンを使用した決済サービス「NIPPON PAY(ニッポン・ペイ)」を、2017年6月12日より、国内の外食チェーンでは初めて東京都内にある「和民」3店舗で試験的に導入を開始すると発表した。これによって、中国の決済サービス「WeChat Pay」「Alipay」に1台で対応可能だ。ワタミでは、複数のモバイル決済手段に対応した「NIPPON...
View Article暗号化、トークン化の進展に伴う暗号鍵の統合管理 HSM「KeySecure」で煩雑な鍵運用をワンストップで実現(下)
2017年6月15日8:00 ■ジェムアルト株式会社 鍵管理と暗号化の統合管理のソリューション「Key secure」 鍵運用を容易にするGUI搭載 Key secure はHSMとProtect FileやTokenization(トークナイゼーション)などの弊社ソフトウェア(コネクタ)が連動して動作するソリューションです。Key secure...
View Articleすかいらーくグループ約3,000店舗で銀聯カード決済サービスを開始(三井住友カード)
2017年6月15日17:37 すかいらーくと三井住友カードは提携し、2017年6月15日から、「ガスト」「バーミヤン」「ジョナサン」「夢庵」「藍屋」などの全国のすかいらーくグループ約3,000店舗で銀聯カードによる決済サービスを開始すると発表した。...
View Articleローソン店舗でOrigami Pay提供へ、共同販売促進活動も実施(Origami)
2017年6月15日17:51 スマートフォン決済サービス「Origami Pay」を提供するOrigami は、ローソンと、業務提携に関する基本合意書を締結したと発表した。今回の提携では、両社サービスを利用するユーザーの利便性とサービス向上、相互送客による企業価値向上を目的とし、取り組んでいくという。 具体的には、ローソン店舗における決済手段として、Origami...
View Article接触EMV、非接触EMV、FeliCa機能を1枚のICチップに集約した多機能カードが「SMBCデビット」に採用(三井住友カード/凸版印刷/ソニー/Visa)
2017年6月15日18:28 三井住友カード、凸版印刷、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(ソニー)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)は共同し、各社が提供するサービスを活用して、三井住友カードが三井住友銀行と共同発行する「SMBCデビット」を2017年7月10日よりリニューアルし、非接触IC決済機能を標準搭載すると発表した。 SMBCデビットの表面...
View Article「3-D Secure2.0」は2019年4月までにイシュアがサポートへ、バイオメトリクスは複数の方式をサポート(Visa)
2017年6月16日9:30 2017年5月24、25日に韓国・ソウルで開催された「Visa Security Summit」では、Visa SVP & Global Head of Risk & Data ProductsのMark Nelsen(マーク・ネルソン)氏が講演。同セッションによると、世界のカード発行会社(イシュア)等は2019年4月までに「3-D...
View Article電子決済サービス「Pay-easy」の月間利用件数が過去最高の898万件に(日本マルチペイメントネットワーク推進協議会)
2017年6月16日14:34 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会は、電子決済サービス「Pay-easy(ペイジー)収納サービス」の2017年5月の月間利用件数が、過去最高となる898万件(対前年同月比106%)を記録したと発表した。また、月間利用金額についても1兆8,771億円(同105%)となり、件数・金額ともに高い伸びを示したという。...
View ArticleLINEから買い物ができる「LINEショッピング」を開始(LINE)
2017年6月16日14:42 LINEは、LINEから買い物ができるショッピングサービス「LINEショッピング」を2017年6月15日より開始した。 ファッションや雑貨をはじめ、 スポーツ・インテリア・家電・コスメなど、 幅広いジャンルの商品を展開(LINE)...
View Article