「地域金融機関向けWeChat Payビジネスマッチングプログラム」を提供(コイニー)
2017年7月5日15:34 コイニーは、訪日中国人観光客向けQRコード決済サービス「WeChat Pay」を全国各地の事業者に推進し、インバウンド対応を促進すべく、2017年7月5日より「地域金融機関向けWeChat Payビジネスマッチングプログラム」の提供を開始し、地域金融機関と共にWeChat...
View Articleソーシャルギフトを通年で購入できるPOSAカードをイオン33店舗で販売(ドウシシャ)
2017年7月5日15:52 ドウシシャは、同社が企画・開発する“ソーシャルギフト”を通年で購入できるPOSA(Point of Sales Activation」)プリペイドカード各種を、イオンリテール33店舗を皮切りに順次販売開始したと発表した。 選べるブランド肉のPOSAカード例(ドウシシャ)...
View ArticleBUYMAで後払い決済サービス「Paidy」導入(エニグモ)
2017年7月5日20:08 エニグモは、同社が運営するソーシャル・ショッピング・サイト「BUYMA(バイマ)」において、2017年7月4日、エクスチェンジコーポレーション(ExCo)が提供する後払い決済サービス「Paidy」を導入したと発表した。...
View Article国民IDと個人情報を保護する第3世代のSmartMXプラットフォームを発表(NXPセミコンダクターズ)
2017年7月5日20:55 NXP Semiconductors...
View ArticleDNPと共同で「バリューカードASPサービス」の新システムを構築(バリューデザイン)
2017年7月6日14:00 バリューデザインは、2017年6月21日、独自電子マネー(ハウス電子マネー)発行管理サービス「バリューカードASPサービス」の今後の安定的な稼働と導入企業拡大に向け、システムを刷新したと発表した。...
View Articleリラクゼーションサロン「Refrex」がハウス電子マネーシステム「point+plus」採用(アララ)
2017年7月6日14:10 アララは、ベストメディカルライフが展開するリラクゼーションサロン「Refrex(リフレックス)」において、ハウス電子マネー機能、ポイント機能を搭載した販促支援ツール「point+plus(ポイントプラス)」が採用されたと発表した。...
View Article決済代行会社「Jペイメントサービス」設立(九州カード/NTTデータ)
2017年7月6日18:49 九州カードとNTTデータは、共同で福岡県福岡市博多区を拠点とする決済代行会社「Jペイメントサービス株式会社」を2017年7月6日に設立した。資本金は1億円で、出資比率は九州カード75%、NTTデータ25%となる。 決済代行会社の加盟店向けソリューション(九州カード/NTTデータ)...
View Articleポンパレモールの安心・安全なインターネットショッピング環境に向けた取り組み(下)
2017年7月7日8:04 ■リクルートライフスタイル 不正が減らない時期も~補足率と正答率のジレンマ ロジックの変更と目視確認で不正を抑制 ポンパレモールの独自チェック、リクルートIDでの不正ログインのチェックなどを中心に不正対策を進めていましたが、新たにチャージバック補償制度、不正検知システムによる対策を実施し、気を付けるべきポイントが分かりました。...
View ArticleFIFAコンフェデレーションズカップ2017に非接触型チケッティング/通信技術を提供(NXP)
2017年7月7日9:16 NXP Semiconductors N.V.(NXPセミコンダクターズ)は、世界的なサッカー・イベントであるFIFAコンフェデレーションズカップ2017に非接触型チケッティング/通信技術を提供したと発表した。 来場したファンは、NXPが提供する非接触型スマートカード技術(NXP...
View Articleスマホで決済カードの利用管理ができる「CARD×DRIVE」の実験実施、93%がより安心して利用できると実感(TIS)
2017年7月7日9:31 TISは、スマートフォンでクレジット/デビット/プリペイドなど各種決済カードの利用管理ができるクラウドサービス「CARD×DRIVE(カード・ドライブ)」を搭載したアプリを、カード会社協力のもと、カード利用者に実際に使用してもらう実証実験を行ったと発表した。 実証実験のシステム構成イメージ(TIS)...
View Article「LIFULL HOME’S」の空室情報を活用し、後払い決済の不正注文検知へ(ネットプロテクションズ)
2017年7月7日13:38 未回収リスク保証型後払い決済サービス「NP後払い」を提供するネットプロテクションズは、不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」を運営するLIFULLよりデータ提供を受け、通信販売における不正注文の検知を目的とした取り組みを開始すると発表した。 「LIFULL HOME’S」の空室情報を活用し、与信精度向上(ネットプロテクションズ)...
View Article「dポイント」が神戸レタス、パークネット、アーバンリサーチで利用可能に(NTTドコモ)
2017年7月7日13:48 NTTドコモは、同社が提供するポイントサービス「dポイント」が、2017年7月10日から、マキシム運営の神戸レタス、新明和工業運営のパークネットで、順次、利用可能となると発表した。 神戸レタスでは、7月10日から4店舗で開始。パークネットでは、7月19日に9カ所でサービスを開始し、77カ所に順次拡大する。いずれも100円(税込)ごとに1ポイントを付与するという。...
View Articleイオンモールで銀聯カード決済特典プロモーション開始(銀聯国際)
2017年7月7日16:29 銀聯国際(UnionPay International)と、イオンモールが運営するイオンモール14施設では、外国人の旅行客が最も多く訪日する夏休み期間に合わせ、UnionPay(銀聯)カード決済特典として、5,000円(税抜)以上の買い物時に500円の割引が受けられるプロモーションを7月14日~8月31日まで開催する。...
View Articleわりかんアプリ「paymo」で電話番号支払いやリマインド機能を追加(AnyPay)
2017年7月7日20:58 AnyPayは、同社が運営するわりかんアプリ「paymo(ペイモ)」において、2017年7月7日よりデザインを刷新し、電話番号だけで支払いが可能になる機能や払い忘れ防止のリマインド機能などの新機能を発表した。 電話番号で支払いができる新機能を追加(AnyPay)...
View Articleポイントプログラム「永久不滅ポイント」での九州豪雨災害義援金受け付けを開始(クレディセゾン)
2017年7月7日21:03 クレディセゾンは、2017年7月8日(8時)から、九州北部に降り始めた豪雨により被害に遭った地域の人々への支援として、セゾンカード・UCカード会員より、同社のポイントプログラム「永久不滅ポイント」を通じた義援金の受付を開始すると発表した。 永久不滅ポイント100ポイント(1口)を500円として、...
View Article中東屈指のオンライン決済サービスプロバイダー「PAYFORT」の取り組みは?
2017年7月10日8:30 PAYFORTは、オンライン決済サービスプロバイダー(決済代行事業者)で、UAE(アラブ首長国連邦)、エジプト、サウジアラビア、ヨルダン、レバノン、カタールといった湾岸・アフリカの国々でサービスを展開している。加盟店は、VisaやMastercardといった国際ブランドの支払い、ローカルペイメント、ID決済などを使用可能だ。同社の取り組みについて、話を聞いた。...
View Article決済アプリ「PayB」を利用した「バーコード Pay」を開始(百五銀行)
2017年7月10日16:31 百五銀行は、ビリングシステムが提供する決済アプリ「PayB」を利用した新決済サービス「バーコード Pay」の取り扱いを、2017年7月7日から開始した。 スマートフォン新決済サービス「バーコード Pay」(百五銀行) 「バーコード...
View Article