EC-CUBE2.13系に対応した「NP掛け払い」「atone」の決済プラグイン提供(ネットプロテクションズ)
2017年8月17日17:58 未回収リスク保証型後払い決済サービスを提供するネットプロテクションズは、2017年8月17日から、ロックオンが提供するECサイト構築システム「EC-CUBE」(2.13系)に対応した「NP掛け払い」「atone」の決済プラグインを提供開始したと発表した。...
View Article「バンドルカード リアル+(プラス)」を発表、海外の実店舗でも利用可能に(カンム)
2017年8月18日20:22 カンムは、Visaカード「バンドルカード」の残高上限アップ版「バンドルカード リアル+(プラス)」を発表した。 「バンドルカードリアル+(プラス)」(カンム)...
View Article決済サービス「ツケ払い」の利用者数が100万人を突破(スタートトゥデイ)
2017年8月19日10:17 スタートトゥデイは、同社が運営する、ファッションショッピングサイト「ZOZOTOWN」 の注文から最大2カ月後に支払いができる決済サービス「ツケ払い」の利用者数が100万人を突破したと発表した。 ツケ払いの利用者属性(スタートトゥデイ)...
View ArticleJapanTaxiが「全国タクシー」アプリにQR決済「JapanTaxi Wallet」機能を搭載
2017年8月21日8:00 アジアからの訪日観光客の利便性を高めるため、AlipayとWeChat Payにも対応 JapanTaxiは、運営している配車アプリ「全国タクシー」アプリに、「JapanTaxi...
View Articleアンチマネーロンダリングの国際認定資格「CAMS」取得、カジノ施設向け決済ソリューション開発や情報発信へ活用(PSI)
2017年8月21日10:33 テックファームグループでカジノ施設向けモバイル決済ソリューションを提供するPrism Solutions Inc.(PSI)は、アンチマネーロンダリングに関する国際認定資格「CAMS(Certified Anti-Money Laundering Specialists)」を取得したと発表した。 「CAMS」は、ACAMS(Association of...
View Article「ポイントおまとめサービスPOICHI」でWAON POINT追加、最大4種類の共通ポイントの取扱可能(JCB)
2017年8月21日10:39 ジェーシービー(JCB)は、 2017年9月よりイオンマーケティングと提携し、「ポイントおまとめサービスPOICHI」で「WAON POINT」の取り扱いを追加すると発表した。申込受付は8月21日より開始する。 WAON...
View Article「ファーストキッチン・ウェンディーズ」が「O:der」導入、事前注文・アプリ決済が可能に(Showcase Gig)
2017年8月21日20:58 Showcase Gig(ショーケース・ギグ)とファーストキッチンは、2017年8月28日から、ファーストフードコラボ店「ファーストキッチン・ウェンディーズ」に、実店舗運営支援ソリューション「O:der(オーダー)」を導入すると発表した。 O:der導入店舗は、渋谷宮益坂店および赤坂見附店となる。 O:der注文画面...
View ArticleAmazon Payが利用可能、EC-CUBEプラグインを無料配布(NIPPON PAY)
2017年8月21日21:04 NIPPON PAYは、2017年9月1日にNIPPON PAYのオフィシャルウェブサイトにて、Amazon PayのECショップ向けプラグインの無料配布を開始すると発表した。プラグイン初期設定費用およびプラグライン月額利用料は無料となる。...
View Article「giftee campaign platform」で「Twitterインスタントウィン」提供(ギフティ)
2017年8月21日22:56 ギフティは、2017年8月1日から、法人向けソリューション「giftee for Business」の新たなサービスとして、「giftee campaign...
View Article眠っているポイントや商品券などの金融資産を1つに集約する「Pollet Visa プリペイド」とは?
2017年8月22日8:00 ポイントサイト「ハピタス」運営会社「オズビジョン」の100%出資会社「Pollet」が発行 ポイントサイト「ハピタス」を運営するオズビジョンの100%出資会社であるPolletは、三井住友ファイナンシャルグループのセディナと提携し、2017年3月7日より、国際ブランドプリペイドカード「Pollet Visa Prepaid(ポレット ビザ...
View Article世界各国のニンテンドーeショップの決済方法にペイパル採用(PayPal)
2017年8月22日14:49 PayPal Pte. Ltd.(ペイパル)は、2017年8月22日、「ニンテンドーeショップ」の支払い方法に、新たにペイパルの決済手段が採用されたことを発表した。これにより世界各国のニンテンドーeショップユーザーは、Webもしくはゲーム機上での残高チャージ時に、従来の支払い方法に加えて、ペイパルでも支払いをすることが可能になる。...
View Article「トークン(JavaScript)型」に対応した『EC-CUBE』決済プラグインの提供(ゼウス)
2017年8月22日15:09 決済サービスプロバイダのゼウスは、ロックオンが開発・提供するEC構築オープンソース『EC-CUBE』に対応した「トークン(JavaScript)型」決済プラグインの提供を開始したと発表した。...
View Article後払い決済サービス「Paidy」の公式アプリを発表(ExCo)
2017年8月22日15:41 エクスチェンジコーポレーション(ExCo)は、2017年8月22日、後払い決済サービス「Paidy(ペイディー)」の公式アプリを発表した。 「Paidy(ペイディー)」の公式アプリ(ExCo)...
View Articleサニーマートの「ハーティポイント」が楽天Edyへ交換可能に(楽天Edy)
2017年8月22日16:27 楽天Edyは、サニーマートが展開するスーパーマーケット「サニーマート」と「毎日屋」に設置されている楽天Edyの新型多機能チャージ機にて、ブルーチップが販売・管理・運営する「ハーティポイント」がEdyへ交換可能になったと発表した。同サービスは、「ハーティEdyカード...
View Article電子書籍ストア、本の通販ストア、リアル書店をつなぐハイブリッド型総合書店「honto」
2017年8月23日8:00 購入状況によって「hontoポイント」付与率がアップする「hontoクラブ」を開始...
View Articleブロックチェーン技術を活用した個人認証プラットフォームを提供するShoCard, Inc.へ出資(リクルートホールディングス)
2017年8月23日19:20 リクルートホールディングスは、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、ブロックチェーン技術を活用した個人認証プラットフォームを提供するShoCard, Inc.(ショーカード、本社: 米国クパチーノ)への出資を実施したと発表した。今回の出資を通じて、ブロックチェーン技術を活用した認証ソリューション事業の拡大にShoCard, Inc.と取り組んでいくという。...
View Article京都生協がハウス電子マネーシステム「point+plus」を採用(アララ)
2017年8月23日19:44 アララは、ブルーチップとともにスーパーマーケットや中小・小売り店舗を対象とした営業支援事業を行っているが、 このほど京都生活協同組合において、 ハウス電子マネー機能を搭載した販促支援ツール「point+plus(ポイントプラス)」が採用されたと発表した。 ハウス電子マネー付きポイントカード「きょうまるカード」(アララ) 京都生協は、...
View Article