nanacoカード付き『〈物語〉シリーズ』斧乃木余接複製原画発売(セブンネット)
2015年1月15日20:32 セブン&アイ・ネットメディアは、同社のネット通販サイト「セブンネットショッピング」限定の「オリジナルnanacoカード付き『〈物語〉シリーズ』斧乃木余接(おののぎよつぎ)複製原画」を2015年4月下旬に限定で発売すると発表した。現在、予約を受け付けている。 〈物語〉シリーズ 斧乃木余接オリジナル nanaco カード。キメ顔の余接とnanaco...
View Article世界屈指の決済端末ベンダー、Ingenicoが「Telium Tetra」を発表
2015年1月16日8:00 世界屈指の決済端末ベンダー、Ingenicoが「Telium Tetra」を発表 リアルでの展開に加え、オンラインでのサービスも強化 Ingenico(インジェニコ)は、世界を代表する決済端末ベンダーだ。同社では、2014年11月4日に加盟店が提供したいアプリケーションを自由に決済端末にダウンロード可能なプラットフォーム「Telium...
View Article「モスのネット注文」をモスバーガー全店舗で導入(モスフードサービス)
2015年1月16日17:59 モスバーガーを展開するモスフードサービスは、2014年9月から、一部店舗で先行導入していた、インターネットを通じて商品を注文できるサービス「モスのネット注文」を、2015 年2月17日から、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く約1370店舗)で導入すると発表した。 「モスのネット注文」ポスターのイメージ...
View Article世界の決済シーンをリードするVerifoneの取り組みは?
2015年1月19日8:22 世界の決済シーンをリードするVerifoneの取り組みは? Verifone(ベリフォン)は、30年以上にわたり、世界150カ国でサービスを展開している、世界トップクラスの端末ベンダーだ。同社の取り組みについて、VP,Sales Enablement&Business DevelopmentのJeff Wakefield氏に話を聞いた。 Verifone...
View Article唐津市と提携し「からつ唐ワンWAON」を発行(イオン)
2015年1月19日21:28 イオンと唐津市は、2015年1月19日、「地域貢献協定」を締結したと発表した。今回の協定の目的は、唐津市とイオンが緊密な相互連携と、双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進し、市民サービスの向上、地域の一層の活性化を図ることとなる。 「からつ唐ワンWAON」(出典:イオンのプレスリリース)...
View Article「ANAマイレ-ジクラブFinancial Pass Visaデビットカ-ド」発行開始
2015年1月21日8:47 「ANAマイレ-ジクラブFinancial Pass Visaデビットカ-ド」発行開始 リアルな接点の場として「ANA支店FINANCIAL SPACE」を東京・日本橋にオープン 全日本空輸(ANA)とスルガ銀行は、VisaデビットとANAマイレ-ジクラブ、銀行キャッシュカ-ドの3つの機能を1枚に搭載した「ANAマイレ-ジクラブ Financial Pass...
View Article福岡市が観光アプリ「J Guidest Fukuoka」で電子チケットの実験を開始
2015年1月21日11:34 福岡市は、JTBグループおよびNTTグループと連携して、実証実験「訪日外国人向け観光サービスによる地域活性化トライアル(J Guidest Fukuoka)」を実施すると発表した。 電子スタンプイメージ(出典:福岡市の報道資料) 今回、公衆無線LANサービスと観光情報、お得なクーポン等を複数の言語で提供するスマートフォン/タブレット向け専用アプリ「J Guidest...
View Articleフィリピンの決済会社「Paynamics」に外部資本として初の出資(BEENOS)
2015年1月21日19:13 BEENOSは、このほどフィリピンでオンライン決済プラットフォーム事業を展開するPaynamics社(ペイナミックス)の第三者割当増資を引き受け、初の外部資本投資家としての出資を行うこととなったと発表した。 PaynamicsサイトTOP (出典:BEENOSのプレスリリース)...
View Article南アフリカのVodacomがプリペイドEMVカードを採用(ジェムアルト)
2015年1月21日22:41 ジェムアルトは、南アフリカのVodacomがジェムアルトのプリペイドEMVカードを導入すると発表した。同カードは、Vodacomのmpesaモバイルウォレットサービスを補完するもので、さらに主要な国際決済スキームの認定を受けており、国内のEMV対応決済端末24万台およびATM2万7千台以上で利用可能だ。...
View Article世界屈指の送金事業者、ウエスタンユニオン(Western Union)の取り組みは?
2015年1月22日8:52 世界屈指の送金事業者、ウエスタンユニオン(Western Union)の取り組みは?...
View Article「日立チェーンストールTカード」募集・発行開始(日立CM/アプラス/TPJ)
2015年1月22日18:14 日立コンシューマ・マーケティング(日立CM)とアプラスは、2015年2月1日から、Tポイント・ジャパン(TPJ)が運営する「Tポイント」が日立の地域家電店「日立チェーンストール」で貯まる・使える、「日立チェーンストールTカード」の募集・発行を開始すると発表した。 「日立チェーンストールTカード」募集・発行開始(出典:日立CM、アプラス、TPJのプレスリリース)...
View Article「AKB48グループ×Tカード」が4月に登場、クレジットカードも発行予定
2015年1月23日0:00 AKB48グループがデザインの「AKB48グループ×Tカード」を発行 オリコとポケットカードからクレジットカードも発行予定...
View ArticleJALがオンライン決済不正検知サービス「CAFIS Brain」を採用(NTTデータ)
2015年1月23日22:18 日本航空(JAL)は、NTTデータが提供するオンライン決済不正検知サービス「CAFIS Brain」の1サービスである「CAFIS Brain for Travel」を採用し、2015年1月より本格業務運用を開始すると発表した。 JALによる「CAFIS Brain for Travel」の仕組み(出典:JALとNTTデータのプレスリリース) 「CAFIS Brain...
View Articleトークン決済の導入が可能なAndroid向けSDKの提供開始(ウェブペイ)
2015年1月23日22:25 ウェブペイは、クレジットカード決済サービス「WebPay」において、Androidアプリでのトークン決済の組み込みを容易にするトークン決済用Android向けSDKの提供を開始した。 Android向けSDKで提供される決済フォームのイメージ(出典:ウェブペイ) 従来、Androidアプリケーション内でGoogle...
View Article第三のペイメントカードとしてプリペイドカードに注目
2015年1月26日8:11 第三のペイメントカードとしてプリペイドカードに注目 日本でも注目が集まるプリペイドカードの魅力とは? 日本のモバイルオペレータのKDDIがauのモバイルフォンユーザを対象に2014年5月から「au...
View Article米国では国際ブランド搭載のギフトカードの普及が進む
2015年1月27日8:35 米国では国際ブランド搭載のギフトカードの普及が進む オンラインプリペイドカードは、さまざまな活用が可能だが、今回は「ギフトカード」(Gift Card)について紹介する。国内でも百貨店やアパレル、映画館、旅行などでギフトカードが発行されている。...
View Article「WebMoney PINCOM」プレイステーション ストアチケット購入に3キャリアの決済追加
2015年1月27日16:03 電子マネー「WebMoney」を発行するウェブマネーは、メールだけでその場で購入できるショッピングサービス「WebMoney PINCOM」内の「プレイステーションストアチケット ショップ」にて、支払い方法をWebMoneyに加え、auかんたん決済、ドコモケータイ払い、ソフトバンクまとめて支払いの、国内携帯3キャリア決済にも対応すると発表した。 「WebMoney...
View Article現金チャージ式プリペイドカード「ミスタードーナツカード」導入(ミスタードーナツ)
2015年1月27日16:05 ダスキンは、同社が運営するミスタードーナツにおいて、2015年1月28日から、ミスタードーナツ専用の現金チャージ式プリペイドカード「ミスタードーナツカード」を全国の店舗で導入すると発表した。 ミスタードーナツ専用の現金チャージ式プリペイドカード「ミスタードーナツカード」(出典:ダスキンのプレスリリース)...
View Article