ウェブマネー ウォレットからWebMoney Cardへの残高切替を開始
2015年11月17日9:28 電子マネー「WebMoney」を発行するウェブマネーは、2007年より提供している、オンライン上でWebMoney管理ができる「ウェブマネー ウォレット」の機能拡張を行い、WebMoney […]
View Articleバッファロー・ITSに訪問サービス向け後払い決済サービスの提供開始(ネットプロテクションズ)
2015年11月17日11:00 未回収リスク保証型後払い決済サービスを提供するネットプロテクションズは、メルコグループのバッファロー・IT・ソリューションズ(バッファロー・ITS)に、訪問サービス向け後払い決済サービス […]
View ArticleAuthenticとFractalsが「PA-DSS 3.0」準拠の認定を取得(NCR)
2015年11月17日11:30 NCRコーポレーションは、Authentic(オーセンティック)とFractals(フラクタルズ)で構成されるNCRペイメント・スイートの最新バージョンが、PCI SSCの運営する「PA […]
View Article簡易決済サービス「VeriTrans Air」で決済ページURL記載メールを管理画面より自動送信できる機能提供(ベリトランス)
2015年11月17日13:44 ベリトランスは、中小企業向けの簡易決済サービス「VeriTrans Air(ベリトランス エアー)」に、決済ページURLを記載したメールを管理画面より自動送信可能な「メールリンク機能」を […]
View Article「CARTES SECURE Connexions2015」が開幕、「SESAME AWARD」も発表
2015年11月18日8:48 世界最大級のICカードや認証に関するイベント「CARTES SECURE Connexions2015」(主催:Comexposium)が2015年11月17日~19日まで […]
View Article「セルフサービス式のTwitter広告」を提供開始
2015年11月18日14:00 Twitter Japanは、ソーシャルネットワーキングサービス「Twitter」において、中小企業や個人事業主を対象にしたセルフサービス式のTwitter広告の提供を開始すると発表した […]
View ArticleSYSのブッキングエンジン「OPTIMA」と提携(ペイパル)
2015年11月18日14:51 PayPal Pte. Ltd.(ペイパル)は、このほどエス・ワイ・エス(SYS)が急増する訪日観光対策としてペイパルを導入すると発表した。これにより、SYSのブッキングエンジン「OPT […]
View ArticleJCB、インドネシアでプレミアム会員向けのカード発行業務を強化
2015年11月19日8:00 国際ペイメントブランドのJCBは、アジアでの展開を強化しているが、人口2億5,000万人強を誇るインドネシアにおいて1983年より加盟店網の拡大に取り組んでいる。現在、インドネシアでも6行 […]
View Article「WebMoney Card」のインターネットバンキングチャージが国内1,075行に(ウェブマネー)
2015年11月19日12:57 電子マネー「WebMoney」を発行するウェブマネーは、WebMoney加盟店とMasterCard加盟店で利用できるプリペイドカード「WebMoney Card」のチャージ手段として、 […]
View Articleスマホ決済サービス『Airペイメント』の提供開始、AlipayやLINE Payの対面決済にも対応へ(リクルートライフスタイル)
2015年11月19日13:25 リクルートライフスタイルは、VisaおよびMasterCardブランドのカード事業を行う「株式会社リクルートペイメント」とともに、「Airレジ」と連携して使用できるスマートデバイスを用い […]
View Article不正利用から保護する「売り手保護制度」がチケット販売や宿泊を含むサービス全般での不正利用も対象に(ペイパル)
2015年11月19日14:06 PayPal Pte. Ltd.(ペイパル)は、従来、物販のみを対象にしていた「売り手保護制度」を、イベントチケット販売、旅行チケット、ホテル・旅館での宿泊などのサービスまで拡大すると発 […]
View Article東京駅に「ビューゴールドラウンジ」を開設(JR東日本/ビューカード)
2015年11月19日14:39 JR東日本とビューカードは、2015年12月21日の13時に、東京駅八重洲中央口グランルーフ1階に、東京駅発のグリーン車を利用になる「ビューゴールドプラスカード」会員やグランクラスを利用 […]
View Article「ACI ReD Shield」活用のカード決済事前不正検知サービス「不正防止サービス(ReD)」提供(GMO-PG)
2015年11月19日16:32 GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、「PGマルチペイメントサービス」において、スクデットが日本販売を行うACI Worldwide社の「ACI ReD Shield(エーシー […]
View Articleセキュリティコードを可変化させる動的CVV/CVCでオンライン決済の不正防止につなげる(ジェムアルト)
2015年11月20日8:53 ジェムアルト(Gemalto)は、決済セキュリティソリューション「Dynamic Code Verification」を2015年10月にリリースした。同ソリューションにより、カード発行会 […]
View Articleペーパーレス申込システム「SpeedEntry plus」が「JALカード」の申込受付で採用
2015年11月20日9:03 凸版印刷は、金融機関の口座開設やクレジットカード、ポイントカードなどをペーパーレスで申込受付できるシステム「SpeedEntry plus(スピードエントリープラス)」を提供しているが、こ […]
View ArticleCAFISセンター経由で海外発行カードの共同利用型のトータルサービス提供(NTTデータ)
2015年11月20日9:13 NTTデータは、海外で発行されたカードを使用し、ATMで現金引き出しを行う際に必要となるATM、ATMネットワーク、海外接続する決済ネットワーク、それらの運用まで含めたトータルサービスを共 […]
View Article静岡のスーパーマーケット「ヒバリヤ」がハウス型電子マネー導入(レピカ)
2015年11月20日9:23 レピカは、ブルーチップとともにスーパーマーケットや中小・小売り店舗を対象とした営業支援事業を行っているが、このほどヒバリヤが静岡県を中心に展開するスーパーマーケット「ヒバリヤ」において、レ […]
View ArticleBOOK☆WALKERのプリペイドコインにコンビニ・銀行(Pay-easy)決済サービス追加(ブックウォーカー)
2015年11月20日16:08 ブックウォーカーは、2015年11月20日から、BOOK☆WALKER プリペイドコインの決済方法にコンビニ・銀行(Pay-easy)決済を追加したと発表した。 プリペイドコインは、購入 […]
View Article国際ブランドプリペイド残高管理ASPサービスの提供開始(凸版印刷)
2015年11月20日16:14 凸版印刷は、複数の国際ブランドプリペイドカードが同時立ち上げ可能な、国際ブランドプリペイド残高管理ASPサービスの提供を、2015年11月下旬から本格的に開始すると発表した。 同サービス […]
View Article30年目を迎えた決済やセキュリティの国際展示会「CARTES」は来年から「TRUSTECH」に
2015年11月24日8:00 世界中のカードビジネスの関係者に「CARTES(カルテス)」の名称で親しまれてきた「CARTES SECURE CONNEXIONS」は2015年の開催で30年目の節目を迎えた。来年からは […]
View Article