TenpayとWeChatおよびQQ を用いたモバイル決済に関する 契約締結(ビリングシステム)
2016年1月29日19:02 ビリングシステムは、Tenpay Payment Technology Co., Ltd.(Tenpay)と、主に中国からの訪日旅行者を対象とし、同社の提供する微信:WeChat(SNS型 […]
View Article「WeChat Payment」を2月1日より3店舗で導入(ロフト)
2016年1月29日19:07 ロフトは、中国最大のSNSサービス「WeChat」が展開する決済サービス「WeChat Payment(微信支付)」を、ネットスターズを通じて中国旅行客の来店が多い3店舗(渋谷ロフト、有楽 […]
View Article「Alipay」での決済サービスを5店舗で開始(ドン・キホーテ)
2016年1月29日20:10 ドン・キホーテは、2016 年2月1日から訪日外国人観光客向けのサービスを強化するため、「Alipay(アリペイ)」での決済サービスを開始する。 これまで、ドン・キホーテでは、全店で銀聯カ […]
View Article2015年11月度のショッピングクレジットおよびクレジットカード動態調査集計結果を発表(JCA)
2016年1月29日20:24 一般社団法人日本クレジット協会(JCA)は、クレジット会社17社を対象としたショッピングクレジット分野の動態調査を継続的に実施しており、このほど2015年11月度の集計をとりまとめた。 こ […]
View Article中国フィンテックの脅威~Threat of China Fintech~
2016年2月1日8:00 人口13.6億人という中国パワーのすごさはどうだろう。日本の10倍強、米国の4倍を超える。世界の人口シェアは18.6%。5人集まればひとりは中国人という計算だ。 統計数字が一桁も二桁も違う。白 […]
View Articleハウスコム仲介物件の初期費用、家賃、家賃保証サービスの支払いにクレジットカード決済提供(ベリトランス)
2016年2月1日8:40 ベリトランスは、家賃保証サービスを提供するCasa(カーサ)および不動産賃貸仲介のハウスコムと提携し、ハウスコム仲介物件の初期費用、家賃、家賃保証サービスの支払い向けにクレジットカード決済の提 […]
View ArticleコインランドリーでPASMOとnanacoの電子マネー決済が可能に(エムアイエス/TFPS)
2016年2月1日8:50 エムアイエスとTFペイメントサービス(TFPS)は、エムアイエスが運営するコインランドリー「mammaciao(マンマチャオ)江戸川中央店」で、TFPSが提供する決済プラットフォーム「Thin […]
View Articleサイバー攻撃への対策要員を養成するサイバーナレッジアカデミーを設立(DNP)
2016年2月1日8:55 大日本印刷(DNP)は、企業に対する標的型サイバー攻撃への対策要員を訓練、養成するアカデミーの運営会社「株式会社サイバーナレッジアカデミー」を2016年3月に設立する。 DNPは、インターネッ […]
View Article訪問サービス向け「NP 後払い air」が即時与信システムを導入、管理画面も刷新(ネットプロテクションズ)
2016年2月1日22:51 訪問サービス向け後払い決済サービス「NP 後払い air」を提供するネットプロテクションズは、2016年2月1日にサービスのリニューアルを行った。これにより、緊急の修理やフードデリバリーなど […]
View Article「Tカード プラス(TONE×TSUTAYA発行)」の募集・発行を開始、TONE購入時に即時発行可能(アプラス/CCC)
2016年2月1日23:19 アプラスと、共通ポイントサービス「Tポイント」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)、CCC連結子会社のトーンモバイルは、トーンモバイルが提供するスマートフォンサービ […]
View ArticleJCB、3つのプリペイドスキームで発行会社のニーズに柔軟に対応
2016年2月2日8:02 JCB PREMO、ハウスプリペイド、JCBプリペイドの展開でリーディングカンパニーを目指す ジェーシービー(JCB)では、企業や発行会社のニーズに応じて、リアルタイムに残高を管理する「JCB […]
View Article「三井のリパーク」が交通系ICカード「manaca」での決済サービスを開始(三井不動産リアルティ/名古屋市交通局)
2016年2月2日8:55 三井不動産リアルティと名古屋市交通局は、名古屋市営地下鉄の駅から徒歩圏内の「三井のリパーク」駐車場において、名古屋交通開発機構およびエムアイシーが発行する交通系ICカード「manaca(マナカ […]
View ArticleファミリーマートでWebMoney×『東京ハーレム』キャンペーン実施(ウェブマネー/ファミリーマート/ファミマ・ドット・コム/T-MEDIAホールディングス)
2016年2月3日1:01 電子マネー「WebMoney」を発行するウェブマネーは、ファミリーマート、ファミマ・ドット・コム、T-MEDIAホールディングスと協力し、『東京ハーレム』のゲーム内アイテムがもれなくもらえるキ […]
View Article東京渋谷900店舗が参加し、スマートフォンアプリ「WeChat」を使ったキャンペーン
2016年2月3日8:30 中国インバウンドマーケットは、今やインバウンドでもっとも期待できるマーケットとなっている。渋谷公園通商店街振興組合では、1月2日~ 2 月 29 日まで、スマートフォンアプリ「WeChat」を […]
View ArticleSymbiontとジェムアルトが協業、SafeNet HSMによりブロックチェーンベースのサービスにて高度なセキュリティを確保
2016年2月3日18:45 ジェムアルトと、金融市場でブロックチェーンおよび分散型台帳技術を活用する先駆的企業であるSymbiontは、金融サービス機関がスマートコントラクトおよびその他のブロックチェーンベースの取引を […]
View Article「訪日中国人観光客のクレジットカード利用実態調査」を実施(銀聯国際)
2016年2月3日22:57 UnionPay International(銀聯国際)は、訪日中国人客の日本でのクレジットカード利用実態について、「訪日中国人観光客のクレジットカード利用実態調査」を実施した。 訪日中国人 […]
View ArticleAZUL by moussy新宿店がAlipay決済導入開始(バロックジャパンリミテッド)
2016年2月4日9:04 バロックジャパンリミテッドのファッションブランド「アズールバイマウジー」は、増加する訪日外国人観光客のへのサービス強化のため、中国国内で広く浸透している決済サービス「Alipay(アリペイ)」 […]
View ArticleMasterCardのデュアルインターフェース向けインレイ対象のカード品質管理(CQM)監査に合格(HID Global)
2016年2月4日9:10 HID Globalは米国時間の2016年2月1日、同社の銀行・決済スマートカード業界向けID確認技術製品が、MasterCardのデュアルインターフェース向けインレイを対象とした2015年カ […]
View ArticleTSYSがトランスファーストを買収し、加盟店サービスを強化
2016年2月4日9:17 TSYSは、ビスタ・エクイティ・パートナーズのポートフォリオ企業であり、米国有数の加盟店向けソリューションプロバイダーであるトランスファーストの買収について、ビスタと正式な契約を締結したと発表 […]
View ArticleUSENが「FREX B2B後払い決済」を導入(ネットプロテクションズ)
2016年2月4日9:31 未回収リスク保証型後払い決済サービスを提供するネットプロテクションズは、同社が提供するBtoB 取引で掛売りを可能にする決済サービス「FREX B2B 後払い決済」(英字部分読み:フレックス […]
View Article