「まるちゃんの静岡音頭」とLuLuCaのコラボカード発売(静岡鉄道)
2014年9月19日21:22 静岡鉄道は、2014年9月21日から、静岡市シティプロモーションの一環として、さくらももこさん描き下ろしの「まるちゃんの静岡音頭」画像を、静岡鉄道が展開するポイント付き交通ICカード「ルルカ(LuLuCa)」限定デザインとして使用したカードを1万枚限定で発売する。 「まるちゃんの静岡音頭」とLuLuCaのコラボカード(C) SAKURA PRODUCTION...
View Article「ちびまる子ちゃん」の立体型ICカードを香港・オクトパスが販売(日本アニメーション)
2014年9月19日22:00 「ちびまる子ちゃん」の商品化を展開する日本アニメーションは、ライセンスエージェントであるキングエンタープライズ リミテッドを通じて、香港のプリペイド型ICカード「オクトパス」の運用企業オクトパスカーズ リミテッドに、「ちびまる子ちゃん」(現地名:櫻桃小丸子)をライセンスしたと発表した。「ちびまる子ちゃん」をかたどった立体型のICカード「3Dちびまる子ちゃん...
View Article公共交通向けICカード/NFCシステムの共通仕様を策定した「CIPURSE」とは?
2014年9月22日8:00 公共交通向けICカード/NFCシステムの共通仕様を策定した「CIPURSE」とは? ブラジルではタクシーや社会保障カードが仕様に準拠 インフィニオン テクノロジーズは、2014年9月10~12日に開催された「第16回自動認識総合展」において、OSPTアライアンスが策定した公共交通アプリケーション向けオープン規格「CIPURSE(サイパース)」の説明を行った。...
View ArticleQRコードやNFCの最新ソリューションが登場(自動認識総合展)
2014年9月22日10:00 QRコードやNFCの最新ソリューションが登場 ~自動認識総合展 社団法人日本自動認識システム協会は、2014年9月10日から9月12日まで、東京ビックサイト 東1ホールにおいて、「第16回 自動認識総合展(AUTO ID EXPO 2014)」を開催した。 20周年を迎えたQRコード、意匠性を高めたフレームQRを開発 ~デンソーウェーブ/アララ...
View Articleスマートデバイスを用いたモバイルPOS決済システムで協業(フォウカス/フライト)
2014年9月22日12:09 フォウカスとフライトシステムコンサルティング(フライト)は、このほどスマートデバイスを用いたモバイルPOS決済システムで協業し、共同で展開していくと発表した。 「ポス・キューブ」「ペイメント・マイスター」「Incredist」の連携イメージ(出典:フォウカスとフライトのプレスリリース)...
View Articleスタバのドリンクチケットに電子雑誌を添えて贈るギフトを展開(ハースト婦人画報社)
2014年9月22日12:23 ハースト婦人画報社は、スターバックス コーヒー ジャパンが展開するインターネット上のドリンクチケット販売サービス「Starbucks e-Gift」に、電子雑誌のサンプル版を無料でつけて贈ることができる「ありがとうがいっぱい」キャンペーンを、2014年9月22日~2014年10月23日まで実施すると発表した。...
View ArticleSuicaで決済できるANAの国内線機内販売システムを開発(キヤノンMJ)
2014年9月22日14:38 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、全日本空輸(ANA)と、ANAの国内線機内において交通系電子マネー「Suica」の決済を利用できる機内販売システムを共同で開発したと発表した。 「Suica」決済イメージ(出典:キヤノンMJのプレスリリース)...
View Article「グランドパス65」運賃の半額をnimocaポイントで付与するサービス実施(西鉄)
2014年9月22日19:33 西日本鉄道は、2014年10月1日~2015年9月30日までの期間限定で、「グランドパス65」が搭載されたnimocaで西鉄電車を利用した人に対し、運賃の半額をnimocaポイントにて付与するサービスを実施すると発表した。...
View Article「モスバーガー」での「MOS CARD」の利用は順調に拡大
2014年9月24日8:00 「モスバーガー」での「MOS CARD」の利用は順調に拡大 モスWEB会員との連携、クレジットカードwebチャージ、事前決済など利便性向上に取り組む モスフードサービスは、2012年4月から、全国の「モスバーガー」で利用できるチャージ式プリペイドカード「MOS...
View ArticleANA国内線機内販売でSuica決済が可能に(ANA/JR東日本)
2014年9月24日8:23 全日本空輸(ANA)とJR東日本は、ANA国内線機内販売で、JR東日本が発行する電子マネー「Suica」による支払いができるサービスを、2014年10月1日より開始すると発表した。 ANA 機内紙(翼の王国)や機内スクリ-ン(SKY VISION)、および JR 東日本の駅・列車内等での広告展開を実施(出典:ANAとJR東日本のプレスリリース)...
View Article東南アジア全域へのWeb広告配信支援サービスを開始、Syndacastと提携(GMO-PG)
2014年9月24日12:50 GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、東南アジアでDSP提供等の広告事業を展開するタイ・バンコクのSyndacastと提携し、海外でEコマース等を展開する日本の同社加盟店であるEC事業者向けに、東南アジア全域へのWeb広告配信支援サービスを開始すると発表した。...
View Article「東京駅開業100周年記念Suica」を12月20日から限定販売(JR東日本)
2014年9月24日15:45 JR東日本は、2014年12月20日に東京駅が開業100周年を迎えることを記念して、「東京駅開業100周年記念Suica」を1万5,000枚限定で発売すると発表した。 発売は12月20日の8時~22時まで行い、売り切り次第、販売終了となる。 「東京駅開業100周年記念Suica」(出典:JR東日本のプレスリリース)...
View ArticleBtoB決済市場のサービス拡大に向けワダツミと業務提携(ペイジェント)
2014年9月24日21:41 ペイジェントは、ワダツミのクラウド型請求書管理・決済サービス「WARPS(ワープス)」と業務提携を行うことで合意したと発表した。...
View ArticleポケットカードがESS AdminControlとESS RECを採用(エンカレッジ・テクノロジ)
2014年9月24日22:07 システム運用のリスク管理ソリューションを提供するエンカレッジ・テクノロジは、2014年8月28日に同社の運用統制ソリューションESS AdminControlとESS RECがポケットカードに採用されたと発表した。 ポケットカードは、「ファミマTカード」や「P-oneカード」をはじめとするクレジットカード事業を展開し、500万人の会員を有している。...
View Article稼働率7割を誇るユニーグループの電子マネー「uniko」の魅力とは?
2014年9月25日8:00 稼働率7割を誇るユニーグループの電子マネー「uniko」 会員の利便性向上による固定化、店舗でのキャッシュレス化を目指す...
View Articleカード非対応の店舗はカード潜在顧客の21%の来店機会を失う?(Square調査)
2014年9月25日16:23 スマートフォン決済サービスを提供するSquare(スクエア)は、全国のクレジットカード保有者を対象に「クレジットカード非対応がもたらす機会損失に関する調査2014」を実施した。同調査結果は、クレジットカードを1カ月に一度以上使用する全国の成人男女の2,566名の回答となっている。...
View Article家族間で貯まった楽天スーパーポイントの移行が可能に(楽天カード)
2014年9月25日16:33 楽天カードは、2014年9月25日、「楽天カード」会員の家族(配偶者や親、子供)へ発行するクレジットカード(家族カード)会員との間で、楽天ポイントプログラム「楽天スーパーポイント」を相互移行できる「家族でポイントおまとめサービス」を開始すると発表した。 「家族でポイントおまとめサービス」の概要(出典:楽天カード)...
View Article「SPIKE」が「Magento」でのカード決済に対応開始(ベリテワークス/メタップス)
2014年9月25日16:44 情報システム開発サービスを運営するベリテワークスは、オープンECプラットフォーム「Magento」用にメタップスが運営するオンライン決済サービス「SPIKE(スパイク)」の連携エクステンションの提供を開始したと発表した。...
View Article