Quantcast
Channel: ペイメント新着情報 | ペイメントナビ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18479

「チャージバック保証サービス」提供開始(ゼウス/アクル)

$
0
0

2017年10月11日15:44

決済サービスプロバイダのゼウスと、ショーケース・ティービーの子会社でチャージバック対策ソリューションを提供するアクルは不正対策分野において業務提携し、ゼウス加盟店様向けに「チャージバック保証サービス」の提供を2017年10月11日より開始したと発表した。

ゼウスはアクルとの業務提携により、ゼウスの決済サービスを利用する加盟店に「チャージバック保証サービス」の取扱いを開始するほか、同サービスを導入した加盟店に、アクルが独自に調査した不正についての国内外の最新傾向や、根本的に不正を排除するための有効な不正対策などについて定期的に情報を提供する。

チャージバックは、なりすましやクレジットカード番号盗用などの不正利用を理由として、クレジットカード会員が利用代金の決済に同意しない場合に、クレジットカード会社がその利用代金の売上を取り消すこととなる。その結果、加盟店様はその利用代金を負担しなければならず、発送(商品・サービスを提供)済みの場合には、多大な損害が発生する恐れがある。

「チャージバック保証サービス」は、加盟店が毎月一定の保証料を支払うことにより、クレジットカードの不正利用に起因するチャージバック発生時に契約の保証上限額内で、加盟店様の被る被害を保証するサービスとなる。

具体的に、まず月額3,000円(税別)のプランでは、本人認証サービス(3-Dセキュア)導入の場合、月100万円まで保証する。また、未導入時には月30万円まで保証となる。

また、5,000円(税別)のプランでは、3-Dセキュア導入の場合、月150万円まで保証し、未導入時には月50万円まで保証するという。

株式会社ゼウス

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-1-1
青山ファーストビル9F

オンラインクレジットカード決済に関しては1999年より開始し、現在ではコンビニ支払、電子マネー、銀行振込、Web口座振替等の多彩な決済手段を提供しております。
また、2010年からは実店舗向けに汎用型POS端末を提供。決済処理は対面取引電文で行っております。2011年9月には業界では先駆となる日本クレジット協会のガイドラインに基づいたスマートフォン決済の実運用を開始しております。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 18479

Trending Articles