Quantcast
Channel: ペイメント新着情報 | ペイメントナビ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18453

「ハローズ」で独自電子マネー「ハロカマネー」開始(富士通FIP/凸版印刷)

$
0
0

2015年6月19日18:10

富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP)と凸版印刷は、ハローズが開始する独自の電子マネーサービス「ハロカマネー」向けに、「サーバ管理型電子マネーサービス」を提供すると発表した。

「ハロカ」イメージ(出典:富士通FIPと凸版印刷のプレスリリース)

「ハロカ」イメージ(出典:富士通FIPと凸版印刷のプレスリリース)

「ハロカマネー」は、6月19日から、ハローズ新涯店で利用できるようになる。今後、順次他のハローズ店舗へと展開し、2016年3月までに全店舗で利用可能になる予定だ。

ハローズは、岡山県・広島県・香川県・愛媛県・徳島県・兵庫県に24時間営業のスーパーマーケットを展開している。これまでハローズでは、決済方法として現金と商品券だけしか選択できなかったが、富士通FIPおよび凸版印刷が協力して展開するクラウド型の「サーバ管理型電子マネーサービス」を提案した。ハローズは、「24時間店舗でも利用可能なシステムの信頼性」、「スーパーマーケットへの豊富な電子マネー導入実績に基づくノウハウ」、「チャージ時にプレミアムを付与できるキャンペーン機能の柔軟性」、「短期間でのサービス構築」などを評価され、導入を決定した。

今回のサービス開始により、ハローズは、顧客の現金支払いにおける煩わしさを解消し、レジ清算のスピードアップを図る。

「ハロカマネー」はハローズが開始する電子マネーサービス。1,000円単位で5万円までチャージが可能だ。100円(税抜)利用ごとに1ポイントが付与され、200ポイントで200円分の買い物券が発行される。6月19日からハローズ新涯店で利用可能となり、2016年3月までにハローズ全店舗での利用が可能になる予定だ。

「ハロカマネー」の利用には、ハローズが運用のポイントカード「ハローズカード」の機能と、「ハロカマネー」の機能を併せ持った新たなプラスチック型のカード「ハロカ」の発行が必要になる。これまで「ハローズカード」を利用されていたお客様は、現在付与されているポイントをそのまま「ハロカ」に移行可能だ。

なお、ハローズで採用された「ギフトカードASPサービス」は、情報セキュリティ格付で決済サービスとして初となる最高位「AAAis」を取得しているほか、ISO/IEC27001をはじめ各種国際認証を満たした富士通FIPのデータセンターで運用されており、すでに120社を越える企業に導入されている。

企業名 所在地 HP MAIL
富士通エフ・アイ・ピー株式会社 〒135-8686
東京都江東区青海2-4-32
タイム24ビル
[TEL] 03-5531-5199 [FAX] 03-5531-0345
HP
メール
サービス概要
富士通エフ・アイ・ピーが提供するギフトカードサービスは、ギフトカードのみならず、ハウス電子マネーにもご活用頂けるSaaS型サービスです。導入サポートから残高管理、カード発行に至るまでワンストップでサービスを提供しており、国内最大級の実績ある高信頼サービスです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18453

Trending Articles