Quantcast
Channel: ペイメント新着情報 | ペイメントナビ
Browsing all 18479 articles
Browse latest View live

ネット決済の不正を防ぐ「MOTION CODE」の中東での推進に向け、Network Internationalと協力(Oberthur...

2016年6月1日10:43 フランスのOberthur Technologies(OT)は、動的暗号ソリューションであるMOTION CODE(モーション・コード)技術を提供している。同社では、2016年5月31日、6 […]

View Article


NFC搭載携帯端末の国内普及台数が3,000万台突破(モバイルNFC協議会)

2016年6月1日13:42 モバイルNFC協議会は、日本国内のNFC搭載携帯端末(TypeA/B方式対応のスマートフォン及びタブレット)の普及台数が2016年4月末現在で3,022万台となったと発表した。 2012年1 […]

View Article


マルチギフトサービス 「選べるe-GIFT」で法人向け新サービス(全日空商事)

2016年6月1日13:54 全日空商事は、電子マネーを組み合わせて贈れるマルチギフトサービス「選べるe-GIFT(イーギフト)」において、法人の利便性向上を目的とした、新しいオンデマンドサービスを2016年6月より提供 […]

View Article

Beaconと連携したスマホアプリによる対面決済がドバイで普及の兆し

2016年6月2日11:40 UAEの3,000店舗で「Beam Wallet」による「MasterPass」支払いが可能に UAEのドバイでは、消費者のモバイルアプリとBluetooth対応の専用Beacon(ビーコン […]

View Article

羽田空港国内線・国際線旅客ターミナルで決済サービス「WeChat Payment」を導入

2016年6月2日12:25 日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナルは、2016年6月1日から、羽田空港国内線・国際線旅客ターミナルの一部店舗において、ユーザー登録数が9億人を超える中国最大級のスマートフォンアプリ「 […]

View Article


決済代行サービス(モジュール組込タイプ)で「トークン決済」を提供(ペイジェント)

2016年6月2日13:04 ペイジェントは、2016年6月1日から、決済代行サービス(モジュール組込タイプ)における新機能として、「トークン決済(JavaScriptを使用した非通過型決済システム)」を提供開始した。 […]

View Article

北関東のスーパー「とりせん」へポイント一体型ハウス電子マネーを提供(凸版印刷/富士通FIP)

2016年6月2日13:21 凸版印刷と富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP)は、とりせんが北関東に展開するスーパー「とりせん」店舗で使えるポイント一体型ハウス電子マネー「とりせん電子マネーカード」に向けて、共同で運営す […]

View Article

電子マネー対応ペイメント・マイスター for Thincacloud提供、iDからスタート(フライト)

2016年6月3日5:01 フライトシステムコンサルティングは、スマートデバイスを活用したクレジットカード・銀聯カードなど複数の決済処理ができる「ペイメント・マイスター」の新たなラインナップとして、トッパン・フォームズの […]

View Article


「モアコンタクト」でオンライン決済サービス「Paidy」採用(エクスチェンジコーポレーション)

2016年6月3日5:20 エクスチェンジコーポレーションは、2016年6月2日より、ライズアップが運営するコンタクトレンズ通販サイト「モアコンタクト」への、オンライン決済サービス「Paidy(ペイディー)」の提供を開始 […]

View Article


東京魚市場卸協同組合公式電子商取引サービス『いなせり』を三井住友カード、オリコと提供(ソニーペイメントサービス)

2016年6月3日21:34 いなせりはソニーペイメントサービスと提携し、三井住友カード、オリエントコーポレーション(オリコ)のサービスを活用し、『いなせり』(東京都中央卸売市場築地市場・東京魚市場卸協同組合公式電子商取 […]

View Article

「Sポイント」利便性と魅力を高め、関西エリアで一番のサービスとなることを目指す

2016年6月6日8:00 阪急阪神ホールディングスグループとエイチ・ツー・オー リテイリンググループは各社のポイントサービスを「Sポイント」に統合 電鉄、不動産、旅行、ホテルなどの企業を擁する阪急阪神ホールディングスグ […]

View Article

「nimoca」とのポイント交換開始(ネットマイル)

2016年6月6日22:38 ネットマイルは、ニモカが発行する九州地区の交通系ICカード「nimoca(ニモカ)」とのポイント交換を2016年6月6日から開始すると発表した。 nimocaは、 西日本鉄道グループのニモカ […]

View Article

「EC-CUBE 3.0系 ポイントプラグイン」をリリース、各種ポイントとの連携を考慮(ロックオン)

2016年6月6日22:49 ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」を提供するロックオンは、各種ポイントサービスとの連携カスタマイズを考慮し、EC-CUBE 3.0系「ポイントプラグイン」を2016年6月6日にリ […]

View Article


中野区観光協会・鷺宮商明会が「dodo ポイント」を活用し、「ペーパーレス」の飲み歩き・食べ歩きイベントを開催(Spoqa)

2016年6月6日23:18 中野区観光協会、鷺宮商明会が、鷺ノ宮駅周辺21店舗と協力して運営する「まちなかのバル in 鷺飲夜」は、Spoqaが提供するクラウド型店舗向けポイントサービス「dodo ポイント」を活用し、 […]

View Article

阪急阪神第一ホテルグループ、訪日外国人向けにマルチ決済サービス導入で利便性向上を図る

2016年6月7日8:00 多通貨決済や新韓カード、国際ブランドの非接触決済、日本の電子マネーに対応 阪急阪神第一ホテルグループは、2016年4月21日より順次、訪日外国人向け決済サービスとして、外貨建てカード決済サービ […]

View Article


日本企業向けに「WeChat Pay」の本格展開を開始(テンセント)

2016年6月7日16:37 テンセントホールディングスは、同社のソーシャルアプリ「WeChat(ウィチャット:微信)」のモバイル決済サービス「WeChat Pay(ウィチャットペイ:微信支付)」を日本で本格展開すると発 […]

View Article

駐車場の予約から決済まで可能な「docomoスマートパーキングシステム」を開発(NTTドコモ)

2016年6月7日16:47 NTTドコモは、コインパーキングの初期投資を削減できる「docomoスマートパーキングシステム」を開発したと発表した。同システムとプレステージ・インターナショナル(PI)およびプレミアモバイ […]

View Article


情報コンテンツ「mymo」をオープン、スマホアプリ「Wallet+」と連携予定(iBankマーケティング)

2016年6月7日23:25 ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)傘下のiBankマーケティングは、2016年6月7日付でWebサイト版情報コンテンツ「mymo(マイモ)」を立ち上げたと発表した。 「mymo」では、 […]

View Article

自動車教習所の業務支援として「教習料金24時間お支払受付サービス」開始(ディスコ)

2016年6月7日23:35 ディスコは、自動車教習所向けの業務支援サービス事業として、このほど「教習料金24時間お支払受付サービス」を開始したと発表した。 日本では、年間約150万の人が運転免許を取っているといわれてお […]

View Article

「アメリカン・エキスプレス・サービス・アカデミー2016」を開催、American Expressが考える顧客満足とは?

2016年6月8日8:35 NPO法人エティックとアメリカン・エキスプレス財団は、2016年6月5日~7日まで、東京のソラシティカンファレンスセンターおよびホテルマイステイズ御茶ノ水において、「アメリカン・エキスプレス・ […]

View Article
Browsing all 18479 articles
Browse latest View live