Cloud Paymentのソーシャルギフトで「肉フェス TOKYO 2014秋」飲食チケット販売
2014年10月15日20:48 Cloud Paymentは、「肉フェス TOKYO 2014 秋」のチケットを、SNSで送ることのできる「おくーる」、SNSで知り合いにおねだりできる「おねだりーの」の購入サービスを2014年10月14日より開始すると発表した。 「肉フェス TOKYO 2014秋」(出典:Cloud PaymentのWebサイト) 「肉フェス TOKYO...
View Article「ドコモ口座」へのリアルタイム交換サービスを開始(ネットマイル)
2014年10月16日0:08 インターネット上の共通ポイントプログラムを運営するネットマイルは、同社が運営する「ネットマイル」からNTTドコモが運営する「ドコモ口座」の現金に、リアルタイムに交換可能となるサービスを開始した。「ドコモ口座」へのリアルタイムでのポイント交換は、ネットマイルが初となる。...
View ArticleWebPayのOAuth2 機能「WebPay Extend」を提供(ウェブペイ)
2014年10月16日0:22 ウェブペイは、ウェブペイが提供するクレジットカード決済サービス「WebPay」のプラットフォーム上で動作するWebサービスやアプリケーションを、サードパーティが開発できるようになるOAuth2機能「WebPay Extend」を、2014年10月15日より提供開始した。 「WebPay Extend」(出典:ウェブペイ) 「WebPay...
View ArticleローソンにおけるPontaカードの提示率は年々高まる
2014年10月16日8:00 ローソンにおけるPontaカードの提示率は年々高まる お客様の利便性向上と相互送客、お得感を演出し来店頻度向上および購入単価向上で成果 国内1万1,984店舗を展開するローソンは、2010年3月からロイヤリティマーケティングが運営する共通ポイント「Ponta」に加盟している。それまでは、「マイローソンポイント(MY LAWSON...
View Article電子マネーやポイント構築を支援する「日立モバイルNFCサービス」を販売(日立製作所)
2014年10月16日18:42 日立製作所は、このほど近距離無線通信技術の国際標準規格であるNFC(Near Field Communication)に対応したスマートフォンなどのモバイルデバイス向け新サービスの導入を支援する「日立モバイルNFCサービス」を開発し、2014年10月17日から販売開始すると発表した。価格は個別見積りとなり、2015年2月から提供開始する。...
View Articleブルックスが実店舗とオンライン双方にペイパルを導入(PayPal)
2014年10月16日19:10 ブルックス、日本PayPalおよびPayPal Pte.Ltd.(ペイパル)は、国内・海外向け双方のブルックスオンラインショップおよびブルックス初のコンセプトショップBROOK’S CAFÉ原宿店に決済サービス...
View Article利用者の行動遷移データを活用し、オンライン取引の不正を防止(EMCジャパン)
2014年10月17日8:09 不正オンライン取引検知ソリューション「RSA Web Threat Detection」が機能強化 オンラインバンキング、eコマースサイトへの導入を目指す...
View ArticleKDDIが中心のないポータル「Syn.」を12社13サービスで開始
2014年10月17日8:59 KDDIは、2014年10月16日に記者会見を行い、新しいモバイルインターネット体験を創出する「Syn.(シンドット)」構想を始動させるとともに、インターネットサービス企業12社との連合体「Syn.alliance (シンドットアライアンス)」を設立した。 記者発表会には12社の代表が集結...
View ArticlePOSA技術を採用した新しいOfficeを10月17日より発売(インコム・ジャパン)
2014年10月17日18:39 インコム・ジャパンは、日本マイクロソフトが提供する新製品「Office PremiumプラスOffice 365サービス」(Office Premium)および「Office 365 Solo」の購入と使用の際に必要となるPOSAカードの取り扱いを開始すると発表した。同カードはインコム・ジャパンのPOSA技術(InComm’s Point of Sales...
View Article飲食店ネット予約でTOKYUポイント・JALのマイル等のポイント付与(ぐるなび)
2014年10月17日18:47 飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を運営するぐるなびは、ぐるなび会員に向けて、貯まるポイントが選べるサービスを2014年10月20日よりスタートすると発表した。 ポイントの選択画面のイメージ(出典:ぐるなびのプレスリリース)...
View Article「AOKI」「ORIHICA」の1,500万人の会員情報を一元管理し、販促に活用
2014年10月20日8:00 「AOKI」「ORIHICA」の1,500万人の会員情報を一元管理し、販促に活用 「会員証アプリ」の提供にも力を入れ、「iBeacon」のテストも予定...
View Article名古屋市と提携し「防災・減災都市なごやWAON」を発行(イオン)
2014年10月20日10:00 イオンと名古屋市は、市民生活の幅広い分野において「地域の活性化や、市民サービスの向上に向けた協働の取り組み」を実施することを目的として、「包括連携協定」を締結したと発表した。 「防災・減災都市なごやWAON」(出典:イオンのプレスリリース)...
View ArticleVisaが政府・自治体のカード決済導入メリットを解説(ヤフー・地域活性化フォーラム)
2014年10月21日7:20 ヤフーは、自治体の課題解決や先進的な取り組みを紹介したイベント「地域活性化フォーラム」を全国主要5都市で開催した。7月11日の札幌を皮切りに、7月25日に福岡、8月8日に名古屋、9月12日に大阪で開催し、10月17日には最終となる東京で講演が行われた。 同イベントには国際ブランドのVisaが協賛しており、「Visaガバメントプログラム...
View Articleコイニー、Square、カカクコムが登壇したセミナーを開催
2014年10月21日8:00 TIプランニング ペイメントナビ編集部は、2014年10月20日に「スマートフォン決済サービス Next Stage」セミナーを開催した。...
View Article「売上拡大&人が集まる!」ECサイトの秘訣を解説したセミナーを札幌で開催(SLN)
2014年10月21日10:00 スマートリンクネットワークは、エスアンドティーパートナーズ、エンターテック、インターファクトリーおよびヤフーと共同で、「売上拡大&人が集まる!ECサイト運営のノウハウ全てを伝授します!」を2014年11月7日(13:00~16:30)に札幌国際ビル8階 国際ホールで開催する。...
View Article法人向けに海外からの送金受取サービスを開始(楽天銀行)
2014年10月21日19:00 楽天銀行は、海外からの送金の受け取りがインターネットで完結する、法人向けの新しいサービスを、10月20日より開始したと発表した。 同サービスは、すでに楽天銀行口座(法人ビジネス口座)利用者であれば、申し込み不要で利用できる。また、入金の到着案内から最短で当日に利用者の口座へ入金するという。...
View ArticleW7系のデザイン「北陸新幹線プレミアムQUOカード」発売(クオカード)
2014年10月21日19:08 全国約5万2,000店の加盟店で利用できる全国共通のプリペイドカード「QUOカード」を発行しているクオカードは、2015年春の開通を記念した「北陸新幹線プレミアムQUOカード」を2014年10月17日から発売開始した。希望小売価格は750円(利用可能額500円)。 「北陸新幹線プレミアムQUOカード」(出典:クオカードのプレスリリース)...
View ArticleBeaconにも対応したスマホ決済サービス「GMO Pallet」
2014年10月22日7:00 来店時の自動チェックイン、会計時にスマホをかざして決済が可能 GMOペイメントゲートウェイは、スマートフォンのアプリを利用して対面店舗での支払いが可能になるスマホ決済サービス「GMO Pallet」を紹介した。今後は、「EC-Orange POS」との連携も予定しており、エスキュービズムテクノロジーと連携してサービスを拡げていくという。...
View Article