JR西日本・JR九州のインターネット列車予約サービスで「マルチペイメントサービス」と「送金サービス」が採用(ウェルネット)
2016年12月8日17:43 ウェルネットは、JR西日本、JR九州が提供するインターネット列車予約サービスにおいて、「マルチペイメントサービス」(支払用)、「送金サービス」(払戻し用)を、2017年春より提供開始すると発表した。...
View Articleトークン型決済を提供開始、「ポップアップ式」と「カスタマイズ式」を用意(ソニーペイメントサービス)
2016年12月8日17:52 ソニーペイメントサービスは、2016年11月24日、トークン型決済に対応したと公表した。加盟店の要望に合わせて、「ポップアップ式」および「カスタマイズ式」の接続方式を用意している。...
View Article「VAIOストアビジネス」に「FREX B2B後払い決済」の提供開始(ネットプロテクションズ)
2016年12月8日22:31 ネットプロテクションズは、PCメーカーであるVAIOが2016年12月8日より新たにオープンするBtoB特化ECサイト「VAIOストアビジネス」に、BtoB取引で掛売りを実現する決済サービス「FREX B2B後払い決済」(フレックス ビー・トゥー・ビー)の提供を開始したと発表した。...
View Article「リテールテックJAPAN2017」、規模を拡大して開催予定 ペイメントナビが贈る注目の企画とは?
2016年12月9日9:32 日本経済新聞社 イベント事業部は、2016年12月7日に「リテールテックJAPAN 2017」の出展者説明会を開催した。2017年の「リテールテックJAPAN...
View Articlenanacoは残高・ポイント表示、ICカードポケット付きケース『nocoly Air』を発売(コバン/ブライトンネット)
2016年12月9日18:18 コバンとブライトンネットは、電子マネーの残高が分かるICカードポケット付きケース『nocoly Air(ノコリーエアー)』を共同開発し2016年12月9日より自社ECサイト、楽天、 ヤフーショッピングにて発売すると発表した。参考小売価格はiPhone7用が4,480円、 iPhone 7 Plus用が4,580円(共に税抜)となる。 『nocoly...
View Articleシダックスがカラオケ業界で初めて「Alipay」を導入(オリックス)
2016年12月9日18:25 シダックスは、2016年12月9日から、グループ会社が運営するレストランカラオケ・シダックス3店舗において、オリックスと協同して、カラオケ業界で初めて「支付宝(Alipay:アリペイ)」を導入すると発表した。 Alipay使用イメージ...
View ArticleFIDO 1.1仕様でICカードやNFC、BLEをサポート、「FIDO Japan WG」も設立(FIDOアライアンス)
2016年12月12日8:00 FIDOアライアンス(FIDO Alliance)は、2016年12月8日に記者会見を行い、FIDO 1.1仕様に、ICカードやNFC(Near Field Communication)、Bluetooth Low...
View Article2016年はYahoo!JAPAN IDのユーザーが増加、2017年は金融サービスの相互送客を強化(ヤフー)
2016年12月12日8:30 ヤフー(Yahoo!JAPAN)は、2016年12月8日、記者懇親会を開催した。2016年の決済・金融事業では、41行の銀行に対応した「預金払い」と電子マネー「Yahoo!マネー」を新たにスタート。また、Yahoo!JAPAN...
View Articleアマゾンが金融機関にAWS拡販(カードBizと僕の勝手気ままログ)
2016年12月12日9:00 金融機関のクラウド利用が拡大しているのを受け、アマゾンはクラウドサービスAWSの導入パートナーを指名した。アクセンチュア、ナイスシステムズ、そしてムーブンなどである。...
View Article2017年1月24日からAlipay、LINE Payのバーコード決済の取扱開始(ローソン)
2016年12月12日20:29 ローソンは、2016年1月より「支付宝(Alipay)」を成田空港内の店舗など9店舗で先行導入してきたが、多くの中国人観光客の訪日が見込まれる中国の大型連休「春節」(旧正月)に合わせ、2017年1月24日から全店舗で導入すると発表した。 Alipayのユーザー数は 4.5 億人を超え、中国国内で200...
View ArticleビジネスデビットカードとB2B決済で中小企業・個人事業主の支払い業務効率化を目指す(Visa)
2016年12月12日10:10 ビザ・ワールドワイド(Visa)は、2016年12月12日に記者説明会を行い、企業の業務用の支払いにおけるカード決済の活用の現状と今後のニーズに関する調査結果を発表した。その結果、従業員規模300人未満の中小企業・個人事業主(Small and Medium...
View Article中国でWeChatによるソーシャルギフトサービスを開始(スターバックス/テンセント)
2016年12月13日19:19 スターバックスコーヒーカンパニーと、中国のテンセント・ホールディングス・リミテッドはこのほど、新しいソーシャルギフトサービスを共同で立ち上げる戦略的提携を発表した。同提携により、2017年初めに中国のモバイル・ソーシャル・コミュニケーション・サービス大手のウィーチャット(WeChat)を使ったサービスを開始する。...
View Articlefreeeが提供するサービスの決済手段にペイパルを導入(freee/PayPal)
2016年12月13日19:29 freeeと、PayPal Pte. Ltd.は、業務提携を開始すると発表した。API による両サービスの連携の他にも、freeeのサービス利用料の決済にペイパルを導入するなど、両社の連携を強化し、スモールビジネス向けの支援を行う。さらに、今後は共同プロモーションも展開し、双方のサービス利用促進を図っていくという。...
View Article「楽天ポイントカード」と「楽天Edy」が「Android Pay」に対応(楽天/楽天Edy)
2016年12月13日19:43 楽天と楽天Edyは、楽天の共通ポイント「楽天ポイントカード」と電子マネー「楽天Edy」が、2016年12月13日から国内でサービスが開始となる「Android Pay」に対応したと発表した。 「Android Pay」は、Googleが提供する「デジタルウォレット」サービスで、Google...
View Article決済代行サービスがECサイト構築パッケージ「ecbeing」に標準対応(ペイジェント)
2016年12月13日19:53 ペイジェントは、同社の提供する決済代行サービスが、ecbeingが提供するECサイト構築パッケージ「ecbeing」における決済手段として標準対応したと発表した。...
View Article「EJOICAセレクトギフト」を「WAONポイント」に交換するサービスを開始(NTT-CS)
2016年12月13日20:00 NTTカードソリューション(NTT-CS)は、イオンリテールおよび、イオン銀行と契約を締結し、同社の提供する電子マネーギフトサービス「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」を、WAON発行元の提供する「WAONポイント」に交換するサービスを2017年2月1日から開始すると発表した。...
View Article東大阪市と提携し「東大阪 HANAZONO WAON」を発行(イオン)
2016年12月13日23:16 イオンと大阪府東大阪市は2016年12月13日、「地域包括連携協定」を締結したと発表した。 同協定に基づき、両者では、「ご当地WAON」カードの活用、「地域の防災・安全安心に関すること」、「東大阪市花園ラグビー場の活用に関すること」など、計9項目においてより緊密な連携を図り、地域の一層の活性化、市民サービスの向上を図るという。 「東大阪 HANAZONO WAON」...
View ArticleAirレジ、あらゆる決済・販促ニーズに対応するオールインワンソリューションを目指す(リクルートライフスタイル)
2016年12月14日9:43 「Airレジカンファレンス2016」を開催、「Airペイ」は2017年4月にApple Pay対応を予定...
View Articleマルチ決済端末「Incredist Premium」が3ブランドのコンタクトレスEMVに関するブランド認定取得(フライトシステムコンサルティング)
2016年12月14日18:03 フライトシステムコンサルティングは、同社のタブレット向けマルチ決済装置「Incredist Premium」がMastercard、Visa、American ExpressのコンタクトレスEMVのブランド認定を取得したと発表した。 タブレット向けマルチ決済装置「Incredist Premium」...
View Article