全国の「ローソン」でコード決済が可能に(LINE Pay)
2017年1月25日7:29 LINE Payは、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開する「LINE Pay」において、2017年1月24日より、コンビニエンスストア「ローソン」の国内全店舗(12,921店:2016年12月末現在[ナチュラルローソン、ローソンストア100を含む])にて、LINE...
View Articleプリペイド式電子マネー機能付き「ほぺたんカード」を154店舗で開始(コープネット事業連合)
2017年1月25日18:59 コープネット事業連合(会員生協:関東信越の6生協)に加盟するコープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながのは、2017年3月27日から、プリペイド式電子マネー機能を備えた「ほぺたんカード」を154店舗に導入すると発表した。...
View Articleインバウンド決済におけるコンタクトレスペイメント
2017年1月25日8:30 訪日外国人による日本国内での決済であるインバウンド決済においても、日本人の海外旅行者による外国での決済であるアウトバウンド決済においても、日本にとってコンタクトレスペイメントは難しい問題をはらんでいる。...
View Article「Yahoo!マネー」がコンビニチャージ対応を開始(ヤフー)
2017年1月26日15:52 ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、同社が運営する電子マネー「Yahoo!マネー」において、2017年1月26日より、コンビニエンスストアでのチャージ(入金)対応を開始したと発表した。 対応可能なコンビニエンスストアは、サークルK、サンクス、スリーエフ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンとなる。...
View Article「関電ガス なっトクプラン for au」の関西地域での取扱開始(KDDI)
2017年1月26日16:11 KDDIは、2017年2月1日から、関西地域のauショップで、auの利用者に対してガス料金メニュー「関電ガス なっトクプラン for au」の申込受付を開始すると発表した。 「関電ガス なっトクプラン for...
View Article「みずほマイレージクラブカード/THE POINT」を発行開始(オリコ)
2017年1月26日19:30 オリエントコーポレーション(オリコ)は、みずほ銀行と提携した「みずほマイレージクラブカード/THE...
View Article東京大学、ID・パスワードに代わる次世代個人認証技術の実証実験を開始
2017年1月27日8:27 カレッタ汐留や東京ドームシティ、東京大学等でデモンストレーションイベントも開催 東京大学大学院情報理工学系研究科...
View Articleスマホで撮影して毎月のクレジット支払いの手続きができるアプリ「ちゅうぎんパシャペる」開始(中国銀行)
2017年1月27日18:47 中国銀行は、スマートフォンアプリにて電力会社、ガス会社等の検針票・領収書に記載されているお客様番号を撮影し、毎月のクレジットカード引落しの手続きを完了できる日本初のサービス「ちゅうぎんパシャペる」を2017年1月26日に開始したと発表した。...
View Article地域版Visaプリペイドカード「mijica」で決済サービス(DNP)
2017年1月27日19:00 大日本印刷(DNP)は、2017年1月23日よりゆうちょ銀行および日本郵便が仙台市・熊本市で発行を開始した地域版Visaプリペイドカード「mijica(ミヂカ)」(運営受託:クレディセゾン)において、DNPの決済サービスを提供したと発表した。...
View Article佐賀市営バスで「nimoca」が利用可能に(ニモカ)
2017年1月27日19:15 ニモカは、佐賀市交通局において、交通系ICカード「nimoca」のサービスを2017年2月16日から開始すると発表した。 全国相互利用可能な「nimoca」は、今回導入する佐賀市交通局のバスに加え、対象となる全国の鉄道・バスでも利用可能だ。また、Suica、SUGOCA等の相互利用他社の交通系ICカードも佐賀市営バスで利用できるようになる。...
View ArticleNTTドコモ、Apple Payの開始により「iD」の利用はさらに好調に推移
2017年1月30日8:00 「dカード」の新規獲得は昨年対比で大幅増の見込み 2005年12月からサービスを開始したNTTドコモの「iD」の注目度が「Apple Pay」の開始により高まっている。今回はドコモがイシュアとして展開するクレジットカード「dカード」の現状もあわせて話を聞いた。...
View Article「Wallet+」で貯めたmyCoinをTポイントへ交換できるサービスを開始(TPJ/iBankマーケティング)
2017年1月30日17:56 Tポイント・ジャパン(TPJ)は、ふくおかフィナンシャルグループ傘下のiBankマーケティングとポイント交換サービスで提携し、2017年1月30日より、iBankマーケティングが提供する福岡銀行公式のお金管理アプリ「Wallet+」で貯めたmyCoinをTポイントへ交換できるサービスを開始すると発表した。...
View Article警視庁との連携を開始し、クレジットカードを利用した詐欺事件などを抑止(楽天)
2017年1月30日19:53 楽天は、2017年1月30日、インターネットショッピングにおける不正事案の抑止を目的に、警視庁への定期的な情報提供を開始したと発表した。...
View Article「西松屋チェーンギフトカード」の取り扱いを全店で開始(西松屋チェーン)
2017年1月30日22:38 西松屋チェーンは、2017年2月1日から、同社の全店舗において購入・利用できる「西松屋チェーンギフトカード」の取り扱いを開始すると発表した。 「西松屋チェーンギフトカード」は1,000円から購入が可能で、家族・友人等へギフトとして贈ることができる。また、ギフトカードを受け取った人も、同社の店舗で取り扱うすべての商品の中から好みの商品を自由に選ぶことが可能だ。...
View Article広がる世界のラウンジサービス、空港に加え鉄道等のサービスも
2017年1月31日10:35 旅行時のカウンターサービスや緊急時の対応も魅力に 個人旅行において、インターネットのトラベル予約と並んで何かと助かるサービスが、JCBプラザラウンジのような空港におけるラウンジサービスやカウンターサービス、それに旅行時の緊急トラベルアシスタンスサービスである。...
View Article「インバウンドビジネス総合展」と「フランチャイズ・ショー」を開催(日本経済新聞社)
2017年1月31日18:26 日本経済新聞社は、「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」の「インバウンドビジネス総合展」と「フランチャイズ・ショー」を2017年2月1日~3日の3日間、東京ビッグサイトで開催する。インバウンド(訪日客)ビジネスの展示会「インバウンドビジネス総合展」は初開催となる。 フランチャイズ・ショーは33回目の開催で、...
View Articleさっぽろ雪まつり会場で「QUICPay」「QUICPay+」決済が可能に(JCB)
2017年1月31日18:37 ジェーシービー(JCB)は、2017年2月1日から開催される「第68回さっぽろ雪まつり」のつどーむ会場大通6丁目会場、北海道食の広場で、ポストペイ(後払い)型電子マネー「QUICPay」と、「QUICPay」の機能を拡張した電子マネー「QUICPay+(クイックペイプラス)」の取り扱いを開始すると発表した。...
View ArticleWindows POSレジアプリ「BCPOS」がWeChat Payと決済連携開始(ビジコム)
2017年1月31日18:54 ビジコムは、Windows POSレジアプリ「BCPOS」に、インタセクト・コミュニケーションズが提供する中国人向け決済システム「WeChat Pay決済システム」を連携させたサービスを2017年3月1日より提供開始すると発表した。 「BCPOS」と「WeChat Pay」の連携は、モバイル決済「WeChat...
View ArticleJCBプレモカードがAmazonの買い物で利用可能に(JCB)
2017年1月31日20:01 ジェーシービー(JCB)は、同社が発行するプラスティック型のギフトカードJCBプレモカードが、 Amazonの買い物で利用できるようになったと発表した。...
View Article