「マロニエゲート銀座2&3」で中国人向け決済サービス「WeChat Pay」取扱開始(アプラス)
2017年3月13日18:39 アプラスは、東京都内で百貨店を運営するマロニエゲートと、中国人向けモバイル 決済サービス「WeChat Pay(微信支付)」の利用契約を締結し、 マロニエゲートがすでに営業している百貨店、「マロニエゲート銀座3」と、2017年3月15日にオープンする「マロニエゲート銀座2」のテナント合計120店舗でWeChat Payの取扱を開始すると発表した。...
View Articleゲオの独自プリペイドカード「Lueca」が初年度目標、利用額100億円を達成
2017年3月14日8:00 全社売上高の10%を占めるまで成長、任天堂とコラボし“プレゼント需要”も開拓...
View Articleスマホアプリ「かんちゃんNavi」にICOCAと楽天Edyの残高表示機能追加(中国銀行)
2017年3月14日15:50 中国銀行は、中国銀行スマートフォンアプリ「かんちゃんNavi」に、NFC機能を活用してJR西日本が発行する電子マネーとしても利用可能な交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」およびプリペイド型電子マネー「楽天Edy」の残高表示機能を追加すると発表した。 画面イメージ...
View ArticleKDDI「Wowma!」の 『やってみようWowma!プラン』の決済代行サービスとして採用(ペイジェント)
2017年3月14日15:55 ペイジェントは、同社の決済代行サービスが、KDDIおよびKDDIコマースフォワード(KCF)が運営する総合ショッピングモール「Wowma!」において2017年6月30日に提供開始される新たな出店プランに決済システムとして採用されると発表した。...
View Article「BUYMA」で楽天ペイと「dケータイ払いプラス」を導入(エニグモ)
2017年3月14日16:01 エニグモは、同社が運営するソーシャル・ショッピング・サイト「BUYMA(バイマ)」において、 楽天が提供する楽天会員IDを活用したオンライン決済サービス「楽天ペイ(旧楽天ID決済)」、 NTTドコモが提供する決済サービス「dケータイ払いプラス」のサービス提供を2017年3月14日に開始したと発表した。 「楽天ペイ」は、...
View Article高野山真言宗・総本山金剛峯寺が拝観料や御守・御札の授与、燈籠等のクレジットカード決済導入(Square)
2017年3月14日22:51 高野山真言宗・総本山金剛峯寺は、Square(スクエア)を、拝観料や御守・御札の授与、燈籠などのクレジットカード決済および受付業務管理ツールとして利用開始する。総本山がSquareを導入するのは国内初で、クレジットカード払いのニーズが増えていることへの対応や、業務効率化を目的に導入するそうだ。 高野山真言宗・総本山金剛峯寺...
View Article「いきなり!ステーキ」で食べたステーキのグラムがそのままマイルに(ペッパーフードサービス)
2017年3月15日8:00 チャージ機能も搭載のメンバーズカード「肉マイレージカード」...
View Articleアプリでの事前決済、プレゼント機能対応の「acure pass」を開始(JR東日本ウォータービジネス)
2017年3月15日10:00 自販機を1対1の関係から、人と人をつなぐコミュニケーションのきっかけに JR東日本ウォータービジネスは、エキナカ自販機acure<アキュア>の新しいラインアップである「イノベーション自販機」の第1号機体を、2017年3月14日に東京駅丸の内地下1階コンコースのびゅうスクエアに設置すると発表した。スマートフォンアプリ「acure...
View Articleインジェニコがアプリ市場開設(カードBizと僕の勝手気ままログ)
2017年3月15日10:50 世界最大のPOSメーカーであるインジェニコは、米国でサードパーティのアプリを販売するマーケットプレイスを開設することになった。 すべてのPOSが対象ではない。mPOSのテリウムテトラ群がその対象。インジェニコが開発したテリウムテトラOS上で動作するアプリをマーケットプレイスで販売する。...
View Article銀聯クレジットカードがAmazonで利用可能に(銀聯国際)
2017年3月15日19:41 国際カードブランド「UnionPay(銀聯)」のグローバル展開を手がける銀聯国際(UnionPay International)は、総合オンラインストアAmazon.co.jp にてUnionPay(銀聯)クレジットカードの取り扱いの開始を発表した。 現在、全世界での銀聯カードの累計発行枚数は60 億枚以上、中国以外での累計発行枚数は7,000...
View Articleビットコイン決済を標準搭載し、ショップサーブ1万2,500店に提供(Eストアー)
2017年3月15日19:50 Eストアーは、2017年3月15日に、通販システム「ショップサーブ」の1万2,500店の利用社すべてに対して、ビットコイン決済を標準機能として搭載すると発表した。 Eストアービットコイン決済導入...
View Articleオムニチャネル決済対応ソリューション「Authentic」の最新バージョンを販売(日本NCR)
2017年3月15日20:03 日本NCRは、トランザクション処理ソフトウェア「Authentic(オーセンティック)」の最新バージョンを2017年3月15日から国内で販売開始すると発表した。 Authenticは、トランザクション処理能力や開発能力に自信を持ち、NCRが推進するコンシューマ バンキングにおけるオムニチャネルのためのプラットフォーム ハブ「NCR...
View ArticlePCI DSS Ver 3.2 完全準拠(コイニー)
2017年3月15日20:17 コイニーは、同社が提供するスマートフォン決済サービス「Coineyターミナル」、および、オンライン決済サービス「Coineyペイジ」において、国際セキュリティ基準の最新バージョンである「PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)Version...
View Article「EZOCA」の独自電子マネー「EZOマネー」を展開、マルチブランドの電子マネー決済に対応(サツドラホールディングス)
2017年3月16日8:22 中国で普及しているスマホ決済サービス「WeChat Pay」も導入...
View Article会社ロゴマークおよび各サービスロゴマークを一新(ネットプロテクションズ)
2017年3月16日18:55 未回収リスク保証型後払い決済サービスを提供するネットプロテクションズは、 2017年4月1日から、 会社ロゴマークおよび各サービスロゴマーク、ならびに「FREX B2B後払い決済」の名称変更を行い、CIを全面的に一新すると発表した。 新ロゴマークは、DODO...
View Articleオムロン ソーシアルソリューションズへ決済ソリューション事業を譲渡(オムロンソフトウェア)
2017年3月16日19:00 オムロン ソフトウェア(OSK)は、2017年4月1日をもって、100%出資親会社であるオムロン ソーシアルソリューションズ(OSS)に、決済ソリューション事業を譲渡する。...
View Article書籍「ECzine 売れるECサイトのすごい仕掛け」を発売(翔泳社)
2017年3月16日19:10 翔泳社は、2017年03月17日、書籍「ECzine 売れるECサイトのすごい仕掛け」を発売する。商品開発からプロモーション、チーム、リピート施策、そしてネットのテクニックまでを、EC専門メディア「ECzine(イーシージン)」が徹底調査したという。価格は1,500円(税抜)。...
View Articleモスバーガーが「スマホサイフ」で「モバイルモスカード」サービスを開始 (モスフードサービス)
2017年3月17日8:00 プリペイド型「モスカード」もWEB連携などが貢献し伸張...
View Articleスマートフォンでカード決済ができる「 STORES.jp Payment」を提供(ブラケット)
2017年3月17日12:06 ネットショップ開設サービス「STORES.jp」を運営しているブラケットは、2017年3月16日、スマートフォンでカード決済ができるiOSアプリ「 STORES.jp Payment」を提供開始した。「STORES.jp Payment」は、レッスン代の決済、イベント出店になど、すぐにカード決済を導入したい人向けに、スマホでカード決済をスピード導入することが可能だ。...
View Article