Quantcast
Channel: ペイメント新着情報 | ペイメントナビ
Browsing all 18453 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「NP掛け払い」の累計利用企業数が100万社を突破(ネットプロテクションズ)

2017年4月10日19:58 ネットプロテクションズは、同社が提供する「NP掛け払い」(旧FREX B2B後払い決済)の累計利用企業数が2017年3月で100万社を突破した。...

View Article


エディオン、コクミン、ANA DUTY FREE SHOP等で中国人向け決済サービス「WeChat Pay」取扱開始(アプラス)

2017年4月10日20:09 アプラスは、家電専門店のエディオン、ドラッグストアや調剤薬局を展開するコクミン、空港で免税店のANA DUTY FREE SHOPを展開する全日空商事デューティーフリー、医薬品・化粧品などを展開するアマノ、洋菓子製造販売のきのとや、和菓子製造販売の如水庵、洋菓子製造販売のダロワイヨジャポンの7社と中国人向けモバイル決済サービス「WeChat...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「みずほJCBデビット」でメインバンクとしての使い勝手が一層向上(みずほ銀行)

2017年4月11日8:38 デビット利用にも「みずほマイレージクラブ」の特典を提供 日本のメガバンク3行の国際ブランド付きデビットカードが出揃った。みずほ銀行が、ジェーシービー(JCB)と提携し、「みずほ JCBデビット」の取り扱いを開始。同行のWebサイトやアプリでの募集は2016年12月26日にスタートし、店頭での受付も新年から始まっている。日本のデビット取引拡大に弾みがつくのか。...

View Article

日本舞台芸術振興会が「F-REGI 寄付支払い」を導入(三菱UFJニコス/エフレジ)

2017年4月11日16:28 公益財団法人日本舞台芸術振興会は、三菱UFJニコスとクレジットカードの加盟店契約を締結し、エフレジが提供するインターネット寄付金収納サービス「F-REGI 寄付支払い」を導入し、2017年4月10日からクレジットカード払いによる寄付金の受付を開始した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PCでカード決済を受け付けられる「ブラウザ決済」開始(Square)

2017年4月11日16:54 Squareは、2017年4月10日、インターネットにつながるパソコンさえあれば事業者がその場でクレジットカード決済を受け付けられる「ブラウザ決済」を提供開始した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Samuraiに出資、事前決済やCLOの仕組み等を共同で開発へ(ソニーペイメントサービス)

2017年4月11日17:05 ソニーペイメントサービスは、このほど「出資によるIT企業との協業関係強化」の一環として、O2Oプラットフォームサービスを開発販売するSamuraiが実施する第三者割当増資の引受をしたと発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マーケティング支援サービス「ショピモ」本格展開に向け事業会社設立(三井物産)

2017年4月11日17:21 三井物産は、食品スーパーマーケットなどでの、販促やマーケティング活動を支援する新たなサービスとして、タブレット端末付ショッピングカート「ショピモ」の本格展開を決定し、同事業の拡大を目的として三井物産100%出資の新会社「株式会社マーケティング・グラビティ」を設立したと発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法人経費決済で提携、クレジットカード利用データ連動サービス提供(SBIビジネス・ソリューションズ/三井住友カード)

2017年4月11日17:31 SBIビジネス・ソリューションズと三井住友カードは、2017年5月1日から、法人経費決済の分野で提携し、『経費Bank 三井住友カード連動サービス』の提供を開始すると発表した。 『経費Bank...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Visaプリペイド機能を活用した本人確認不要の送金・決済サービス「Kyash」とは?

2017年4月12日8:00 国内で初めて前払式支払い手段を用いた送金サービス Kyash(キャッシュ)は、2017年4月5日に記者会見を開催し、本人確認不要な個人間の無料送金アプリ「Kyash」の提供を開始した。事前に登録したクレジットカード、Visaプリペイドカードと連動することにより、消費者はアカウントに残高がない状態でも送金や決済が可能だ。 決済や送金の仕組みを自社で構築した開発力が強み...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三井住友カードと共同で「SMBCデビット」を発行(三井住友銀行)

2017年4月12日8:30 キャンペーン展開などが功を奏して会員数は順調に拡大...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FIDO規格準拠の「指紋」「虹彩」「顔」認証サービスの開発に着手(みずほ銀行/富士通)

2017年4月12日10:20 みずほ銀行は、富士通と共同で、FIDO規格に準拠した「指紋」「虹彩」「顔」の生体情報による認証サービスの開発に着手したと発表した。 みずほダイレクトアプリのログイン時の実現イメージ みずほ銀行は、富士通がデジタルビジネス・プラットフォーム「FUJITSU Digital Business Platform...

View Article

ID決済サービス「Visa Checkout」の登録者数が2,000万人突破(Visa)

2017年4月12日10:32 Visa Inc.は、このほどオンラインでVisaカードを利用できるID決済サービス「Visa Checkout(ビザ・チェックアウト)」の登録者数が2,000万人を超えたと発表した。 Visa Checkoutを採用する消費者が増えると同時に、このプラットフォームへの参加に関心を寄せるにブランドネーム店舗も増えているという。最近Visa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不正検知ソリューション「Accertify」の取扱開始、SBPSへ提供(ジャパンシステム)

2017年4月12日15:16 ジャパンシステムは、ソフトバンク・ペイメント・サービス(BPS)と提携し、アメリカン・エキスプレス(American Express)の100%出資子会社Accertify, Inc.の提供する不正検知ソリューション「Accertify(アサーティファイ)」を、 2017年4月12日からSBPSで取り扱いを開始すると発表した。 「Accertify」の提供イメージ...

View Article


「CASHb」を販売促進施策として導入(ポプラ)

2017年4月12日15:22 ポプラとキャッシュビーは、キャッシュビーの運営するアプリ「CASHb(キャッシュビー)」をポプラの販売促進施策として導入することで合意したと発表した。まずは、4月12日よりポプラ全店舗(生活彩家、くらしハウス、スリーエイト、ハイウェイ彩家含む全469店舗)で、ポプラの独自ブランド「彩家」シリーズ全商品を対象にしたキャッシュバックキャンペーンを実施する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポイント共通化システム「ポレット」に「ポイントインカム」が加入(Pollet)

2017年4月12日15:42 Polletは、2017年4月11日から、ポイント共通化システム「ポレット」で利用できるポイントサービスに「ポイントインカム」のポイントが加わったと発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国内初のJCBブランドのデビットカードは順調に推移 千葉市のプレミアム商品券「ちば得商品券」のスキームで採用(千葉銀行)

2017年4月13日8:30...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大好き清水エスパルス WAON」を発行、25周年メモリアルデザインカードも(イオン)

2017年4月13日14:56 イオンはこのほど、(公社)日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に所属する「清水エスパルス」を運営するエスパルスと提携し、サッカーを通じたホームタウンの地域振興に協働して取り組むと発表した。 同提携の一環としてイオングループのマックスバリュ東海は、4月21日に清水エスパルスオリジナルデザインの「大好き清水エスパルス...

View Article


NCおびひろと包括代理契約締結、北海道で電子マネーを積極推進(UCカード)

2017年4月13日17:57 ユーシーカード(UCカード)は、エヌシーおびひろ(NCおびひろ)と電子マネーにおける包括代理契約を締結し、北海道での電子マネーを積極推進すると発表した。推進する電子マネーは、「Kitaca」などの交通系電子マネー、「iD」、「楽天Edy」、「WAON」、「nanaco」となる。 日本銀行...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

決済サービス導入企業に不正検知サービスと保証サービスを無償提供(SBPS)

2017年4月13日18:11 ソフトバンク・ペイメント・サービス(SBPS)は、不正検知サービスを提供するかっこと提携し、SBPSのオンライン決済ASPを利用する事業者向けに、不正検知サービスを2017年5月より無償で提供すると発表した。さらに、事業者にチャージバックが発生した場合は、 そのチャージバック負担をSBPSが保証するという。...

View Article

2017年秋よりTポイント一体型クレジットカード「島忠・HOME’S Tカード」の募集開始(ポケットカード)

2017年4月13日18:46 ポケットカードは、島忠と提携し、島忠が展開する家具・ホームセンターの「島忠」「HOME’S(ホームズ)」各店舗で、2017年秋よりTポイント一体型クレジットカード「島忠・HOME’S Tカード」の募集を開始すると発表した。...

View Article
Browsing all 18453 articles
Browse latest View live