Quantcast
Channel: ペイメント新着情報 | ペイメントナビ
Browsing all 18492 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

常陽銀行で口座直結型スマートフォン決済による「割り勘・集金」を検証(エムティーアイ)

2017年10月20日20:00 エムティーアイは、常陽銀行と、「割り勘・集金」機能を追加した「口座直結型スマートフォン決済」の実証実験を2017年10月27日より開始すると発表した。 「割り勘・集金」機能を追加した「口座直結型スマートフォン決済」(エムティーアイ)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾・玉山銀行が東京支店を開設、デジタル決済分野で台湾を代表する存在に

2017年10月23日8:00 台湾の玉山銀行(ユイシャンぎんこう/ぎょくざんぎんこう)は、2017年10月5日に東京支店を開設。10月20日には事業戦略説明会を記者向けに開催した。玉山銀行では、金融革新やデジタル金融の分野にも積極的に取り組んでおり、台湾でAlipay(アリペイ)のQR決済のアクワイアリング(加盟店開拓)を初めて開始。また、Visaと提携し、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小型電子マネーとして利用できる「SMARTICS-mFeⅡ」を開発(凸版印刷)

2017年10月23日9:28 凸版印刷は、2017年10月19日、キーホルダーやリストバンドなどに搭載できる小型FeliCaの新製品「SMARTICS-mFeⅡ(スマーティックス・エムエフイーツー)」を開発したと発表した。電子マネーや地域ポイント、社員証や学生証などセキュリティ領域におけるID管理などでの利用を想定し、2017年10月下旬から販売を開始する。...

View Article

分散管理型データ共有システム構築の技術顧問に東京大学 橋田 浩一氏が就任(NIPPON PAY)

2017年10月23日9:30 NIPPON PAYは、東京大学大学院 情報理工学系研究科 ソーシャルICT研究センター教授、橋田 浩一(しだこういち)氏がNIPPON PAY専用タブレットにおけるPLR(個人生活録:personal life repository)を活用した分散管理型データ共有システム構築の技術顧問として就任したと発表した。...

View Article

ソシエテ・ジェネラルでMOTION CODEによるオンライン取引が100万件突破(アイデミア)

2017年10月23日9:31 アイデミア(IDEMIA、旧OT-モルフォ)は、2017年10月19日、ソシエテ・ジェネラルで「MOTION CODETM(モーション・コード)」によるオンライン取引が100万件を突破したと発表した。...

View Article


途上国での金融サービスの利用拡大活動をサポートする「モジャループ」を発表(ビル&メリンダ・ゲイツ財団)

2017年10月23日9:33 ビル&メリンダ・ゲイツ財団はこのほど、銀行口座を持たない世界中の人々がデジタル金融サービスを利用できるよう支援する決済プラットフォームの構築に向けた新たなオープンソース・ソフトウエア「モジャループ」をリリースした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「JCBオリジナルシリーズ」をリニューアル、「プラチナ」「ポイント優遇」「女性向けサービス」がコンセプト(JCB)

2017年10月23日21:19 ジェーシービー(JCB)は、2009年より展開する「JCBオリジナルシリーズ」のラインアップとして、新たにクレジットカード3券種を追加し2017年10月24日午後から募集開始すると発表した。 左からJCBプラチナ、JCB CARD W、JCB CARD W plus L(JCB)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

公式アプリ上でポイントを使う・貯めることができるサービスを開始(日本マクドナルド)

2017年10月23日21:21 日本マクドナルドは、スマートフォン(iPhone/Android)向けマクドナルド公式アプリにおいて「dポイントカード」と「楽天ポイントカード」を連携させ、公式アプリ上でポイントを使う・貯めることができるサービスを2017 年10月11日より実施している。 公式アプリ上でポイントを使う・貯めることができるサービスのイメージ(日本マクドナルド)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本通信の専用タブレット端末・回線を取扱へ、電話・はがき等注文時のカード情報非保持化に対応(GMO-PG)

2017年10月23日21:26 GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、 日本通信提供の、EC・通販事業者のカード情報非保持化に対応する、クレジットカード決済時のカード情報入力専用タブレット端末・回線を、2018年1月を目処に取扱開始すると発表した。 通販事業者のカード情報非保持化への対応イメージ(GMO-PG)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NFCスマホをかざしてATMから入出金ができるASPサービス提供へ(DNP)

2017年10月23日21:33 大日本印刷(DNP)は、キャッシュカードの代わりに、NFC(Near Field Communication)対応のスマートフォンをATM(現金自動預け払い機)にかざして現金の入出金が行える「DNPスマートデバイス向けATM取引認証サービス」の提供を2018年から開始すると発表した。 発行イメージ(上)と利用イメージ(下)(DNP)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セブン銀行ATMで24時間365日、 LINE Payカードやアプリによる入出金が可能に

2017年10月24日6:25 セブン銀行は、2017年10月23日から、LINE PayとATM利用提携を開始した。LINE Payでは、プリペイドカード「LINE Payカード」やスマートフォンにて、全国2万3,800台以上のセブン銀行ATMで、24時間365日取引が可能になった。同日には、東京都新宿区歌舞伎町のセブン銀行ATMにおいて、記者説明会が開催された。 左からセブン銀行...

View Article

新たな決済手段として「銀聯ネット決済」に対応(ペイジェント)

2017年10月24日17:13 ペイジェントは、新たな決済手段として「銀聯ネット決済」に対応し、提供を開始すると発表した。 「銀聯ネット決済」は、中国全土の各銀行が発行する銀聯カードを利用したEC決済サービスとなる。銀聯カードは、全世界160カ国・地域で店舗約4,000万店・ATM約220万台をカバーしており、2016年時点で世界発行枚数は60億枚・総取引金額は約1150兆円に到達した。...

View Article

「ピコカポイント」と「カテエネポイント」の交換サービス開始(デリシア/中部電力)

2017年10月24日17:15 デリシアと、中部電力は、2017年11月1日から、「ピコカポイント」と「カテエネポイント」の交換サービスを開始すると発表した。 交換レートは、「カテエネポイント」1ポイントを「ピコカポイント」1ポイントに、100ポイント以上100ポイント単位で交換可能だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「HMV&BOOKS エポスカード」の発行を開始(エポスカード/ローソンHMVエンタテイメント)

2017年10月24日17:30 エポスカードとローソンHMVエンタテイメントは、2017年10月26日から、提携クレジットカードとして新しく「HMV&BOOKS エポスカード」の発行をスタートすると発表した。 「HMV&BOOKS エポスカード」(エポスカード/ローソンHMVエンタテイメント)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カナダのマルチポイントプログラムの動向は?

2017年10月24日6:07 マルチポイントプログラムが乱立していないと言われるアメリカと違い、カナダではAir Miles(カナダ)とAeroplanといったマルチ・リテイラー・カスタマー・ロイヤリティ・プログラムが互いにしのぎを削っている。 カナダで最初のCRMはおよそ60年前...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和リースと連携して個人向けオートリース事業を開始(アプラス)

2017年10月25日9:40 アプラスは、同行グループの昭和リースと連携し、アプラスの個人向け与信機能と、昭和リースの物件管理機能を活用した、個人向けオートリース事業を2017年11月から開始すると発表した。 オートリーススキーム図 オートリース事業では、アプラスが自動車販売店の営業活動に加え、個人への与信機能を提供し、昭和リースがリースを希望する個人とリース契約を締結し、リース機能を提供する。...

View Article

IPCとのパートナーシップ契約を延長して平昌2018冬季パラリンピックを後援(Visa)

2017年10月25日16:00 ワールドワイド・オリンピック・パートナーであるVisa(ビザ・ワールドワイド)は、国際パラリンピック委員会(IPC)とのパートナーシップを延長するとともに、平昌組織委員会(POCOG)との契約によって支援を拡大し、平昌2018冬季パラリンピックを後援することを発表した。Visaはこれまでと同様に、初のIPCグローバル・スポンサーとしての伝統を維持し、2020...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウドECプラットフォーム「ebisumart」の決済機能にペイパル導入(PayPal)

2017年10月25日14:00 PayPal Pte. Ltd.(ペイパル)は、2017年10月25日、インターファクトリーのクラウドECプラットフォーム「ebisumart」の決済機能にペイパルが導入されたと発表した。 ペイパル支払時のログイン画面...

View Article

超薄型非接触型チップ・モジュール「MOB10」を発表(NXPセミコンダクターズ)

2017年10月25日14:00 NXP Semiconductors N.V.(NXPセミコンダクターズ)は、パスポートやIDカードの設計に適した、超薄型非接触型チップ・モジュール「MOB10」を発表した。MOB10は厚さが200µmと人間の平均的な髪の毛の太さの約4倍で、現行製品よりも20%薄く、パスポートの個人情報ページやIDカード向けの超薄型インレイへ搭載できる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サロンの開業から経営までを資金面で支援する積立型プリペイドカードを発行(ビューティガレージ/ジャックス)

2017年10月25日14:00 プロ向け美容商材通販のビューティガレージと、カード会社のジャックスは共同で積立制度を構築し、積立金額に応じてボーナスがつく「スマート積立カード」の新規募集を2017年10月30日よりスタートすると発表した。 申込者にはプリペイドカード「スマート積立カード」を発行...

View Article
Browsing all 18492 articles
Browse latest View live