「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」を提供開始(NTTドコモ)
2015年4月13日13:38 NTTドコモは、オンラインショッピングやアプリのインストール等を行うごとに現金が貯まるオンラインモール「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」を2015年4月13日より提供すると発表した。 「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」のイメージ(出典:NTTドコモのプレスリリース) 「ドコモ口座...
View Article『大学授業料のクレジットカード決済サービス』を早稲田大学に提供(オプト)
2015年4月13日14:22 大学入学検定料(受験料)等の収納代行サービスを提供するオプト・ジャパンは、『大学授業料のクレジットカード決済サービス』を学校法人早稲田大学に提供すると発表した。2014年秋より、海外から支払い手続きをする必要のある留学生のみを対象に、導入開始。2015年度より、本格稼働する。...
View Article国内における共通ポイントの先駆者「Tポイント」の取り組みは?
2015年4月14日8:37 ■Tポイント・ジャパン「Tポイント」 共通ポイントの第一人者として、提携企業やアクティブ会員の多さが強み 1枚のカードで電子マネーやチケットなど汎用的なサービスも利用可能に 国内における共通ポイントの先駆者となる「Tポイント」は、会員数5,196万人(アクティブ・ユニーク数)、企業数122社、提携店舗数29...
View ArticleSSH鍵管理技術でサーバ運用を強化する「Tectia SSH」シリーズを販売(富士通SSL)
2015年4月14日11:04 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は、セキュアなサーバ運用を強化する「Tectia SSH(テクティア エスエスエイチ)」シリーズを2015年4月13日に販売開始した。同社では4年間で2億円の売り上げを目指す。 「Tectia SSH」シリーズの概要(出典:富士通SSLのプレスリリース) 「Tectia...
View ArticleSuicaポイントクラブの会員数が200万人突破(JR東日本)
2015年4月14日11:35 JR東日本は、Suicaでの買い物でポイントが貯まった「Suicaポイントクラブ」の会員数が2015年3月30日に200万人を突破したと発表した。 Suicaポイントクラブ会員数200万人への軌跡(出典:JR東日本のプレスリリース) 「Suicaポイントクラブ」は2007年6月よりスタート。2009年3月に会員数50万人、2010年7月に会員数100万人、2012...
View Article主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(1)
2015年4月15日8:00 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(1) ●クレジットカード/ポストペイ/スマートフォン決済/デビットカード...
View ArticlePCI DSSの物理的な要件に部分準拠(TOKAIコミュニケーションズ)
2015年4月15日17:28 TOKAIコミュニケーションズは、「岡山データセンター」と「静岡データセンター」において、ペイメントカード業界の国際的セキュリティ基準「PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)Version 3.0」に準拠したと発表した。 左から岡山データセンター、...
View Articleトークンによる決済処理を提供、カード番号の漏洩リスクを軽減(GMO-PG)
2015年4月15日17:45 GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、トークン(乱英数字の文字列)を利用したクレジットカード決済サービスを2015年4月15日より提供開始すると発表した。 トークンを利用した決済フローイメージ(出典:GMO-PGのプレスリリース)...
View Article「MoMA DESIGN STORE」のオムニチャネル化を支援(Sテック)
2015年4月15日18:08 エスキュービズム・テクノロジー(Sテック)は、ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STOREを運営するシャディがリニューアルオープンしたECサイト「MoMA...
View ArticleEMV・NFC対応mPOS決済インフラサービスを今秋スタートへ(Lyudia)
2015年4月15日18:16 Lyudiaは、タブレットやスマートフォンをレジ機能として利用するモバイルPOS(mPOS)向けに、カード決済機能端末とモバイルアプリケーションを統合したインフラサービスを、今秋より開始する予定であると発表した。 mPOS決済インフラサービスイメージ(出典:Lyudiaのプレスリリース)...
View Article主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(2)
2015年4月15日8:16 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(2) オンラインプリペイドカード/非接触電子マネー 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(1) オンラインプリペイドカードの導入が加速...
View Article「SEIYUドットコム」が「au ショッピングモール」に出店(西友)
2015年4月16日12:19 西友がディー・エヌ・エーと協働で運営する西友のネットスーパー「SEIYUドットコム」は、2015年4月16日から、KDDIが直営で運営する「au ショッピングモール」に初の総合スーパーマーケットとして出店すると発表した。「au ショッピングモール」会員とauユーザーに向けて、毎日の生活に必要な食品や日用品を購入できる場を提供することで、新たな顧客層の開拓を目指す。...
View Articleふるさと納税を通して地域活性化事業を共同で推進(Yahoo! JAPAN/さとふる)
2015年4月16日12:28 ヤフー(Yahoo! JAPAN)と、ソフトバンクグループで、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営するさとふるは、ふるさと納税を通して地域活性化事業を共同で推進することに合意したと発表した。...
View Article電子決済「ペイジー」利用金額が過去最高の11.9兆円に(JAMPA/JAMMO)
2015年4月16日14:30 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会(JAMPA)および運営機構(JAMMO)は、電子決済サービス「Pay-easy(ペイジー)収納サービス」の平成26年度の利用件数・金額がサービス開始以来13年連続での増加となったと発表した。...
View Article主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(3)
2015年4月15日8:23 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(3) インターネット決済 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(1) 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(2) 成長するインターネット決済では導入する手段の見極めが重要 (1)クレジットカード...
View Article「DMMプリペイドカード バリアブル」をドン・キホーテで販売(DMM.com)
2015年4月17日16:48 DMM.comは、2,000円から5万円以内で、1円単位で金額が設定できる「DMMプリペイドカード バリアブル」を全国のドン・キホーテ店舗にて、2015年4月17日から発売すると発表した。 DMMプリペイドカード バリアブル(出典:DMM.comのプレスリリース)...
View Article主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(4)
2015年4月20日8:30 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(4) セキュリティ対策 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(1)主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(2) 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(3) インターネット決済時のセキュリティ対策...
View Article