Quantcast
Channel: ペイメント新着情報 | ペイメントナビ
Browsing all 18474 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第35回広商デパート」で「ゆめカード」取り扱い、オリジナルカードも発行(ゆめカード)

2017年11月24日18:23 イズミグループのゆめカードは、2017年12月9日、10日に、広島県立広島商業高等学校で開催される「第35回広商デパート」において、「ゆめカード」の取り扱いを行うと発表した。ゆめカードの導入は今年で3年連続3回目となる。 左が広商デパートオリジナルデザインゆめか、右がゆめか...

View Article


Amazon Cashカナダでも(カードBizと僕の勝手気ままログ)

2017年11月26日9:00 現金やデビットカードでアマゾン口座に入金できるサービス、Amazon Cashがカナダでもはじまった。米国と英国ではすでに実施されている。   このサービスはクレジットカードを持っていない人や、カードが持てない学生を対象にしたもの。Amazonでのショッピングに使う。...

View Article


イシュアのMOTION CODE市場投入期間を短縮可能に(IDEMIA)

2017年11月27日7:00 IDEMIAは、このほど「MOTION CODE(モーション・コード)」暗号の導入が従来以上に迅速化し、銀行(イシュア)は市場投入期間を短縮して、独自決済ソリューションを即座に消費者へ提供できるようになったと発表した。 具体的に、Visaの「dCVV2」仕様に基づくMOTION...

View Article

2018年平昌五輪に向けてナイジェリア女子ボブスレーチームをTeam Visaに迎える(Visa)

2017年11月27日7:00 Visa(ビザ・ワールドワイド)はこのほど、ナイジェリア女子ボブスレーチームを構成する3人の選手を「チーム・ビザ(Team...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

わりかんアプリ「paymo」でQRコード決済を一般公開(AnyPay)

2017年11月27日8:00 AnyPayは、同社が運営するわりかんアプリ「paymo(ペイモ)」において、「QR支払い」機能を一般公開すると発表した。販売者は、「paymo biz(ペイモビズ)」を通して、QR コード決済を利用できるようになる。あわせて売上管理などができる販売者向けのアプリを公開した。...

View Article


米国リアルタイムACHスタート(カードBizと僕の勝手気ままログ)

2017年11月27日9:00 日本の全銀ネットに相当する米国のACHが、リアルタイム決済(RTP)をスタートした。これまで数日かかっていた米国内の銀行口座間送金だが、数秒に短縮される。   まずBNYメロンとU.S.BankがRTPをテスト。シティやチェイス、サントラストが初期導入者となる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北欧のNetsがデンマークでモバイル決済を展開、JCBの「J/Speedy」導入

2017年11月28日8:20 北欧の大手決済サービス事業者であるNets Denmark A/S(以下、Nets)では、デンマーク独自デビットカードシステムとして「Dankort(ダンコート)」を展開している。2017年11月1日、2日に開催された「JCB世界大会」では、「Next generation payments The mobile...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Visaデビット付キャッシュカードにVisa payWaveを標準搭載(ジャパンネット銀行)

2017年11月27日8:27 ジャパンネット銀行は、2018年11月から、ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)が提供する、非接触IC決済機能(Visa payWave 機能)を標準搭載したVisaデビット付キャッシュカードを発行する予定であると発表した。 Visaデビット付キャッシュカードにVisa payWaveを標準搭載(ジャパンネット銀行) Visa...

View Article


金融、決済事業以外の新規事業創出可能なスタートアップ企業を募集へ(三井住友カード/Creww)

2017年11月28日8:32 三井住友カードとCrewwは、三井住友カードのもつ経営資源を活用したオープンイノベーションによる新規事業をスタートアップ企業と共創する、「三井住友カード Accelerator 2017」を 2017年12月4日より開始すると発表した。 また、同プログラムの開始と同時に、スタートアップコミュニティーを運営するCrewwの...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クレジットカード管理アプリ「CRECO」が電子マネー管理と利用明細グラフ機能を追加(アイ・ティ・リアライズ)

2017年11月28日8:40 アイ・ティ・リアライズは、クレジットカードの利用明細を一元管理できる無料アプリ「CRECO(クレコ)」を2017年11月27日にアップデートし、「電子マネー管理」と「利用明細グラフ」機能を追加したと発表した。 電子マネーカレンダーイメージ(アイ・ティ・リアライズ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ICクレジットカード取扱店「見える化」のためのロゴマーク策定(日本クレジット協会)

2017年11月28日9:03 一般社団法人日本クレジット協会(JCA)では、クレジット取引セキュリティ対策協議会が策定した「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画 –2017-」における取組みとして、経済産業省と連携して、消費者がクレジットカード決済端末のIC対応が完了している加盟店を認識・識別できる「見える化」を図るため「IC対応マーク」を決定したと発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「指紋+静脈」の2要素生体認証による銀行取引開始(イオン銀行)

2017年11月28日9:14 イオンフィナンシャルサービスの子会社であるイオン銀行は、「指紋+静脈」の2要素生体による新たなシステムを2017年11月27日より5店舗へ導入した。同行では、2018年度上期に全店店頭での「手ぶら」取引を目指す。  指認証システム先行導入キャンペーンを実施(イオン銀行)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

bitFlyerと連携してPOSレジによる仮想通貨「Bitcoin」決済サービス開始(ビジコム)

2017年11月29日7:00 流通向けソリューションおよびPOSレジ・POSシステム開発を行うビジコムは、bitFlyerと連携し、Windows POSレジ「BCPOS」での仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」決済サービスを2017年11月28日より提供開始すると発表した。bitFlyerとPOSレジメーカーで初のBitcoin決済に対応したそうだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Visaプリペイドカード「ポレット」がポイントサイト「ワラウ」と提携(Pollet)

2017年11月29日7:00 Polletは、2017年3月7日にスタートしたさまざまなポイントのチャージが可能なVisaプリペイドカード「Pollet Visa Prepaid」において、これまでチャージ可能であったポイントサイト「ハピタス」「ポイントインカム」のポイントに続き、2017年11月28日より「ワラウ」のポイントもチャージできるようになったと発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テクノロジーイベント「TRUSTECH2017」がカンヌで開幕

2017年11月29日9:15 テクノロジーイベント「TRUSTECH(トラステック)」(主催はコメクスポジウム、旧CARTES SECURE CONNEXIONS)が2017年11月28日~11月30日まで、フランス・カンヌ「パレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレ(Palais des Festivals et des Congrès)」で開催されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ingenico製EMV対応クレジットカード決済端末機「iWL250」の提供開始(ゼウス)

2017年11月29日13:28 決済サービスプロバイダのゼウスは、国際基準のセキュリティ要件を満たした、Ingenico製EMV対応クレジットカード決済端末機「iWL250」の提供を2017年11月29日より開始したと発表した。 Ingenico製EMV対応クレジットカード決済端末機「iWL250」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BtoB通販サービス「ASKUL」で個人クレジットカード決済の提供を開始(アスクル)

2017年11月29日13:47 アスクルは、BtoB通販サービス「ASKUL」において、2017年11月17日より、個人クレジットカード決済の提供を開始した。また、同日より、携帯電話番号による利用登録も可能になった。また、従来の「法人・オフィス」の利用者に加え、個人事業主や、スタートアップ企業にとっても、さらに利用しやすくなるという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カード情報の非保持化を実現する 「IVR決済サービス」の提供開始(SBPS/HOYAサービス)

2017年11月29日14:02 ソフトバンク・ペイメント・サービス(SBPS)と、HOYAサービスは、IVR(自動音声対応)決済において提携し、SBPSの「オンライン決済ASP」を導入している加盟店向けにHOYAサービスのIVRカード決済システム「Voice Pay」を2018年1月から提供開始すると発表した。「Voice...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年の「SESAMES Awards」が発表、6つのカテゴリーで革新的な製品・技術を表彰(TRUSTECH)

2017年11月30日9:23 フランス・カンヌで2017年11月28日から11月30日まで開催されている「TRUSTECH(トラステック)」(旧CARTES SECURE CONNEXIONS)において、毎年恒例の「SESAMES Awards」が決定した。28日、29日には、6つのカテゴリーの各3社のファイナリストの中から、受賞企業が発表された。...

View Article

銀聯が提供する非接触IC決済「QuickPass」を東急プラザ銀座で開始(三井住友カード/NTTデータ)

2017年11月30日9:35 三井住友カード、NTTデータの2社は、東急不動産、東急不動産SCマネジメントが運営する、東急プラザ銀座において、2017年12月1日から、銀聯が提供する非接触IC(NFC)決済であるQuickPass(クイックパス)の取り扱いを日本で初めて開始すると発表した。...

View Article
Browsing all 18474 articles
Browse latest View live