カード加盟店の訪日外国人対応に多言語支援ツール「指差しシート」を作成(日本クレジットカード協会)
2016年3月28日8:00 12言語対応で、ビジット・ジャパンの重点20市場をカバー 日本クレジットカード協会(JCCA)では、昨年度、同協会で作成したカード決済時の多言語支援ツール「指差しシート(英語・中国繁体語・中 […]
View Article韓国のCrucial Tecが指紋認証機能搭載のクレジットカードや決済サービスを紹介
2016年3月28日9:30 指紋センサーの製造やソフトウェアの開発を行う韓国のCrucial Tecは、バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2016」において、バイオメトリクスが搭載され […]
View Article利用金額の1%分をキャッシュバックする「楽天銀行ビジネスデビットカード(JCB)」を発行(楽天銀行)
2016年3月28日16:58 楽天銀行は、ジェーシービー(JCB)と提携し、2016年3月28日から「楽天銀行ビジネスデビットカード(JCB)」の発行を開始すると発表した。なお、楽天銀行ビジネスデビットカード(JCB) […]
View Article熊本の地域振興のためバス・電車や買い物で利用できるICカードが登場(肥銀コンピュータサービス)
2016年3月29日8:40 さらに利便性を追求し、全国相互利用のIC乗車券の片利用もスタート 2015年4月、熊本県内に本社を置く産交バスグループ、熊本電気鉄道、熊本バス、熊本都市バスの路線バスと電車、加盟店の買い物で […]
View Articleギフトカードモール事業で世界をリードするブラックホークの国内での戦略は?
2016年3月29日8:55 自己利用に加え、海外で実績のあるギフト市場を開拓へ ブラックホーク・ネットワーク・ホールディングス(Blackhawk Network Holdings, Inc.)は、米国・カリフォルニア […]
View Article中国でもサービスを開始したモバイル決済「Samsung Pay」の現状は?
2016年3月30日8:42 2016年3月29日から中国でもサービスを開始したSamsungの「Samsung Pay」。すでに韓国と米国でスタートしているが、中国では銀聯と提携し、工商銀行、建設銀行、中信銀行など主要 […]
View Article地方銀行が発行する初のオリジナルnanacoカード「晴れの国カード」(中国銀行)
2016年3月30日8:48 「クレジットカードポイントの地産地消」を一層推進へ 中国銀行は、岡山県の指定金融機関となり、クレジットカードのドリーミーカードを発行している。「晴れの国カード」はドリーミーJCBカードの付随 […]
View ArticleMasterCard ContactlessとVisa payWaveをNFC搭載のAndroidスマートフォンで提供開始(ジャックス)
2016年3月30日20:30 ジャックスは、MasterCard Worldwideおよび Visaが各国・地域にて展開する非接触型 IC決済サービス「MasterCard Contactless(旧MasterCar […]
View Article楽天Edyのスマホアプリで地方銀行の預金口座からチャージ可能に
2016年3月30日20:35 楽天Edyは、地方銀行と協業し、スマートフォンの「楽天Edyアプリ」上で地方銀行の預金口座から電子マネー「楽天Edy」のチャージが可能になったと発表した。第一弾として、3月30日から千葉銀 […]
View Articleメルカリ、nano・universe LIBRARY、aimerfeelで「dポイント」が利用可能に(NTTドコモ)
2016年3月30日20:43 NTTドコモは、同社が提供するポイントサービス「dポイント」が、2016年4月1日から、フリーマーケットアプリ「メルカリ」、インナーウェア通販「aimerfeel」、ファッション通販のナノ […]
View Article京都市にF-REGI公金支払い を導入(エフレジ/三菱UFJニコス/JCB)
2016年3月30日20:50 エフレジは、京都市に、インターネット各種税金収納システム「 F-REGI公金支払い」を提供すると発表した。京都市は、三菱UFJニコスおよびジェーシービー(JCB)を指定代理納付者に指定し、 […]
View Article大阪府豊中市と提携し、「とよなかマチカネWAON」を発行(イオン)
2016年3月30日21:03 イオンは、大阪府豊中市と2016年3月30日に「地域連携協定」を締結したと発表した。 同協定に基づき、イオンと豊中市は、ご当地WAONカード、空港を活かしたまちづくり、文化・スポーツの振興 […]
View Article法人専用カード「スターフライヤーVisaビジネスカード」投入(スターフライヤー)
2016年3月31日8:45 企業の出張をサポートする予約システム「SF-Biz」がカード決済にも対応 漆黒の機体が印象的なスターフライヤー。福岡県北九州市の北九州空港を本拠とする気鋭の中堅航空会社だ。同社は2015年1 […]
View Article今夏から米国を皮切りに「MasterPass」の非接触決済対応を開始(MasterCard)
2016年3月31日13:25 MasterCardは、デジタル決済サービス「MasterPass」、ペイメントトークンサービス「マスターカード・デジタル・イネーブルメント・サービス(MDES:MasterCard Di […]
View Article福岡市の複数税目納付でクレジット決済サービスから納付サイト制作・運営まで一括提供(GMO-PG)
2016年3月31日20:22 GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、 福岡市が2016年4月1日から開始する個人住民税・軽自動車税・固定資産税のクレジットカード納付において、 決済処理サービスの提供及び「福岡 […]
View ArticleMasterCard Contactless、Visa payWaveを3キャリアのNFC対応スマートフォンに発行するサービス開始(凸版印刷)
2016年3月31日20:44 凸版印刷は、非接触ICクレジットや電子マネー、会員証などの機能をNFC対応スマートフォンに発行するサービス「TOPPAN SP-TSM(トッパン エスピー・ティーエスエム)」を提供している […]
View ArticleベトナムにおけるNFC/FeliCaのサービス開発・商品化に向けタッグ(Viettel Telecom/ソニー)
2016年4月1日1:12 Viettel Telecomとソニーは、2016年3月31日、NFCやFeliCaのコンタクトレスシステムの戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。両社では、ベトナム市場向けに、NF […]
View Article関西国際空港で「ICOCA」等の交通系電子マネーと「WAON」導入(三井住友カード/JR西日本/イオンクレジットサービス)
2016年4月1日1:32 新関西国際空港は、三井住友カード、JR西日本、イオンクレジットサービスと協力し、関西国際空港で新たに、「ICOCA」等の交通系電子マネーおよびイオンの電子マネー「WAON」による決済サービスの […]
View Article店舗販促パッケージに「ユーザランク管理機能」と「モバイルカード機能」を追加(レピカ)
2016年4月1日1:41 レピカは、電子マネーやポイント、会員管理機能等を搭載した店舗販促パッケージ「point+plus (ポイントプラス)」に、新たに「ユーザランク管理機能」と「モバイルカード機能」を追加し、201 […]
View Article省時省力のモバイルオーダー No Time? No Line.
2016年4月1日8:30 「スマホを財布がわりにするだけの決済では、もう生き残れない」そう言わんばかりに、モバイル決済に新しい風が吹いている。 第2の主役の正体は、モバイルオーダーサービス。 決済を起点とした接客体験の […]
View Article